シングル スマイル

目指すのはジャンガリアンな生き様

子供が年頃になっても良好な関係でいられる為に留意しておくべき事

 

 

奥さんが美容院に行ってきた。美容師さんから「旦那さんが娘さんと仲良しでいる秘訣って何ですか?」と聞かれた、と言っていた。数日後上の娘が同じ美容院に行ってきた。美容師さんから「お父さんの様になるのが目標」と言われた、と言っていた。そんな事は鵜呑みにしない。お客さんに対するリップサービスだって事くらいは分かってる。だけど、実際に思春期になっても子供とは比較的仲良しだから、全く嘘を言っている訳でもないと思う。

親もそれぞれ個性が有って独自の価値観が有る上に、その子供もまた個性が有ってそれぞれ違う。兄弟姉妹でも性格が違うのはみんな知ってるはずだ。なのに皆「正しい子育て」のノウハウを得ようとする。子育てとか子供の接し方など人それぞれ違って正解なんて無いのに。僕がやってきた事が正しいとは限らなくて、効果が無い場合だってあるはず。だけど、とりあえず僕は割と子供とは仲良しでいられているので、折角なので僕が思い当たる気に留めてきた事を幾つか挙げてみようかと思う。

 

1 子供の価値観を否定しない

ゲーム、マンガ、アニメ、おもちゃ、etc、子供が好む物、集める物、欲しがる物で、親と合致する物などほとんどない。自分が子供の頃、誕生日やクリスマスプレゼントで飛び上がるほど嬉しかった事が有っただろうか。だけど、子供は子供なりに考えているし、子供が大切にしている物は子供にとっては宝物である事に違いは無い。そもそも大人でも価値観の相違は往々にしてあるじゃない。ただ、子供の価値観を広げる為に様々な経験をさせたり、様々な物事を提示する事が出来なかった事は親として不甲斐なさを感じるのと、大切な物ならちゃんと維持管理しろ、つまり部屋片づけろよ。

 

2 子供の考え方を否定しない

犯罪的であるとか、道徳的に問題が有るとか、そういう明らかに間違っている事とか危険が生じる事でなければ、子供の意見に耳を傾ける、子供の意見を認めるという事は必要だと思う。そこで、ちゃんと子供の話を聞き、理解しようとする努力は必要で、聞き流したり上辺だけで認めたりしても意味が無い。子供はそんなにバカじゃない。「ちゃんと話しなさい」「ちゃんと相談しなさい」って子供にいくら言ったって、親がちゃんと聞いて認めてくれなければ「言ってもムダ」って思われて適当にあしらわれるのがオチ。話して欲しければ、ちゃんと話を聞く。当たり前だよね。

 

3 間違えたら謝る

僕は子供に対して強制したり威圧的になったりする事はほとんど無いと思うんだけど、それでも自分が間違っていたら謝る。親は子供に対して絶対的優位な立場ではあるけど、そこであぐらをかく様では信用されない。また、普段の会話でも高圧的な言い方はしない。

 

4 TVは子供優先

これは別にどうでも良い事だろうし、僕があんまりTVに興味が無いからだろうけど、子供が観たいTV番組は優先させる。夕方に学生向けの番組観てたりすると「ニュース見たいな」とか思うけど、それはそれで子供の嗜好とか、今の学生の興味対象や動向などが分かって悪くは無い。知った所でそれを何時生かすんだ?とも思わなくもないけど。

 

5 リビングでごろごろさせる

子供の部屋が有るのに、子供はリビングでごろごろしている。そこで「だらしがない」とか言わない様にしてる。ごろごろ出来るのは、それだけリラックス出来ているから。自宅のリビングでごろごろ出来るのは、自宅で、親の前でリラックス出来ているから。そこでリラックス出来ていれば、例え外で嫌な事が有っても多分生きていける。ただ、「お父さんの席」は決まった場所に設けておく事をお勧めする。子供同様、お父さんもリビングに居場所が無ければ居心地が悪い。一番良い場所とは言わないけど、邪魔にならない所に決まった席を確保すると、いつでも落ち着ける。

 

6 軽いフットワーク

休日に何処か出掛けたいと言えば、即行動出来る様に。都市部ならまだしも、移動手段も金も無い子供にとって、出掛けられるかどうかは親のフットワーク次第。子供が行きたい所、見たい物が必ずしも自分の嗜好と合うとは限らない。むしろ合わない。でもその違いを楽しめるだけの余裕が欲しい。なるほど、今時の子供はこんな事に興味が有るのか、とか。あと、大金は無理だけど、おやつや飲み物くらいは遠慮無くねだれる位の甲斐性が欲しい。コンビニに寄る事も子供に躊躇わせるのはちょっと情けないし、ちょっと美味しい物とか提示させられたら良いな。

 

他にも細かい事は色々有るけど、これらは僕が子供の頃に親にされて嫌な思いをした事。自分が親になって、それを自分の子供にしない様にしようと思っているだけ。自分が子供だった時に、親にされて嫌だった事は誰にでもあるはずなのに、自分が大人になると忘れてしまうんだろうか。子供だからと見下しているんだろうか。それでは嫌な事をしてきた親と何も変わらない。そもそも、これらは別に自分の子供に限った事じゃない。ちゃんと1人の個人として認めてあげようっていうだけの事。

そうは言っても、僕も間違いは有るし、言うほど出来ても居ない。これを真似たからといって子供に慕われるとは限らない。だけど別にこの通りにやらなくったって、人の意見聞かなくたって、ちゃんと子供を見て、子供の話に耳を傾けていれば、それほど酷い状況にはならないと思うんだけど。うちの場合は奥さんが比較的ズバズバ物を言うタイプで、僕はわりと穏やかなタイプなので、上手くバランスが取れたんだと思う。どっちもズバズバでは疲れるし、どっちも控えめでは進まない。「子供心を忘れていない大人」が理想だけど、どうしてもどちらかに傾倒しがちで難しい。

 

これを書いている時も、子供が「ミニストップに行きたい」と言ってくる。モンブランアイス食いたいって。

さて、軽いフットワークで。

 

 

ハードシェルジャケット ワークマン R-009 イージス2.5レイヤージャケット

 

 

まず初めに

 

singlesmile.hatenadiary.jp

 

 

 

 

安物買いの何とやらを地で行く僕が、ニューアイテムを仕入れましたよ。今回はハードシェルジャケットだよ。驚きの3900円だよ!

store.workman.co.jp

 

f:id:single779:20170915200112j:plain

もうね、明らかに「ハードシェル」ってうたってるのね。ハードシェルっていうのは硬い外殻、つまりゴツいカッパみたいな物ね。何でゴツいカッパが要るの?普通のカッパで良いやん?って思うけど、冬山の様な過酷な状況下ではハードシェルが有った方が良いんだよ。もちろんワークマンはコレを冬山で使う事など想定していないし、そんな過酷な状況下でワークマン使うか?っていうのはこの際置いといて。

カラーはネイビーとブラックの2色のみ。どちらも単色だけど、ブラックはジッパーがアクセントになるのでブラックを購入。見た感じ、触った感じはややゴツいカッパそのまんま。

 

f:id:single779:20170915200107j:plain

3900円なのに防水透湿素材!裏地は白色で、見た感じはコロンビアのオリジナルの防水透湿素材に似ている。つるつるな裏地なので、汗をかくとくっついて不快そう。インナーやミドルに工夫は必要。ちなみにワークマンにインナーやミドルも色々売ってる。一式揃いそう。実は以前冬用にワークマンの防水の防寒ジャケットを買った事が有るんだけど、登りでは暑くて着ていられない。こういう保温材が無いシェルジャケットをアウターにした方が都合が良い。

 

f:id:single779:20170915200103j:plain

3900円なのに止水ジッパー!しかもフロントはYKK!でも同じカラーだけどポケットはYKKじゃないみたいで質感が悪くてやや隙間が空いてる。酷い濡れ方をすると浸水しそう(画像はポケットのジッパー)。

 

f:id:single779:20170915200059j:plain

そして何とピットジップ付き!3900円なのに!ピットジップっていうのは脇の下に設けられた換気用のジッパーの事。運動量が多いといくら透湿素材が使われていても汗をかく。ハードに歩く雪山では威力を発揮しそう。ピットジップもYKK製ではなさそうだけど、こちらは割と質感が高い。まじかよ。これで3900円って破格じゃね?冬山用のシェルジャケットを想定して買ったんだけど、これ通年使えるんじゃね。もう1着買っても良いかも。

 

f:id:single779:20170915200053j:plain

他にも呼吸で曇りを防ぐメッシュ構造になってたり、フードもマジックテープで調整出来る様になっていたり、結構細かい所まで気配りされている。さすがにヘルメットを被った状態でフードは被れないだろうと思っていたら、なんとヘルメットの上からフードが被れる!(ただし僕のヘルメットはグリベルで小振りなので他のメーカーのヘルメットでも被れるかは分からない)。とても3900円とは思えないクオリティ。そりゃアウトドアブランド製のハードシェルはもっと良い素材で仕立ても良くて使い勝手が良いに決まってんだけど、例えばコスパが良いモンベルでさえ4万円弱する。ワークマンの10倍。とは言うもののそれはゴアテックスが使われたハイエンドモデルの金額なので、比較するならモンベルの廉価版と比べるべきなんだろう。バーゲンやアウトレットなら1万円を切る価格になるだろうから、数千円の差額ならモンベルの製品を買っても良いかもしれない。

 

f:id:single779:20170915200132j:plain

3900円なのに携帯用ポーチ付き。ハードシェルって着っ放しだからポーチ要るのかどうか微妙だけど。収納時の大きさは500mlペットボトル2本弱くらい。やや大きめだけど、安物ハードシェルにしては良く出来てる。

 

 

冬用に買ったハードシェルパンツが黒だったから、ジャケットは赤とか黄色とかが良かった。ジャケットも黒では全身真っ黒になっちゃう。でも季節ものはすぐにサイズが無くなってしまうから、良いタイミングで買えた。そもそも過酷な冬山にワークマン着て行くか?有り得んやろ。自殺行為やろ。って思われそうだけど、低山で条件が悪くなければ使えるんじゃないかと思う。条件が良ければハードシェル自体が不要だけど、防水透湿素材でピットジップ付きのジャケットだと最初からずっと着っ放しで居られるから便利ではある。それにどうせ今までも登山用でもないユニクロとかだったんだし、それよりはマシなんじゃないかと。ブリザードホワイトアウトとか、そういう過酷な状況下ならアウトドアブランド製との差が出てくるだろうけど、そこまで過酷な状況下ならアウトドアブランド製着ていてもどうなるか分からない。それよりは過酷な状況下になる前に退避するとか、万一巻き込まれてもビバーグに適した地形で雪洞掘れる様にするとか、そんなユーザー側の判断力とか技能を磨いた方がマシな気がする。

やっぱりシェルパンツを先に買っておいて良かった。パンツを安物で賄うのはなかなか難しい。加えて、お金に余裕が有ればハードシェルジャケット欲しいなとは思っていたけど、とりあえずワークマン手に入れたのでコレがどれ位使えるものなのか試してみようと思う。早く雪降れ。

 

 実際に使ってみて

なかなか良かった。真冬での使用なので透湿性能がどの程度なのか判断しにくいけど、汗をかきそうな時はさっさと脱いでしまう。ピットジップも使ってなくて、ピットジップ開け閉めするくらいなら脱いだ方が早い。

じゃあシェルジャケットじゃなくても良いんじゃね?って思うんだけど、確かに丈夫なカッパなら良いかもしれない。でも丈夫なカッパならそれなりの金額するだろうし、それなら最初からシェルジャケットを買った方が良いんじゃないかな。

利点は濡れない事と風を防げる事で、要はカッパが要らない。ウインドブレーカーも要らない。その分荷物が減らせる。保温効果は期待できないから、中間着は必要。

濡れないから、ためらいなくラッセル出来る。丁度ふかふかの雪の中を歩くシチェーションだったのでテストするには都合が良かった。着心地は悪くない。スタイルも思ったより悪くない。縫製は良くない。

ゴワゴワしているのと止水ジッパーのせいでコンパクトな収納は望めないけど、使い勝手は良好だった。これから冬のメインに使おうかと思う。

 

 

 

実は自分で思っている以上に出来ていないこと

 

 

 

高校を卒業して名古屋の学校に通っている娘は学校の近くの飲食店でバイトを始めた。そのお店で、今度営業時間後にミーティング(という名の親睦会?)をやるという。お店が終わってからだから、ミーティング(という名の親睦会?)が終わるのはAM2時とか3時とか。そんな時間は既に終電後だから、店長が家まで送るとか。数十km離れた距離を送ってもらうのも何だけど、電車も無いし、深夜に数十km離れたバイト先まで迎えに行くのも困難だし、仕方が無いなぁ。とか思っていたんだけど。

前日になって奥さんから「未成年のバイトの娘を終電後の深夜まで引き留めるのは非常識だから断れ」と言って断らせた、と聞いた。僕は、あぁそうか、と思った。

僕が非常識だった。奥さんの言う通りだと思う。それは、僕が言わなければいけない事だったのに、気が回らなかった。娘を信用していない訳じゃない。バイト先を信用していない訳じゃない。でも、「それはおかしいよね。」と諭す事が出来なかった。奥さんに言われて、やっと「あぁおかしいんだ」と気付いた。

どうしてだろう?子供に対して無関心という訳じゃないのに。 子供のいう事を聞く事が優しい事だとは思わない。子供のいう事を全て肯定する事が優しい親だとは思わない。「それはおかしいよね。断るべきだよね。」と言えなかった事、それに疑問を抱けなかった自分に対して余りにも抜けているんじゃないかと思って反省してる。

この件に限らず、そうやって自分で気付かずに抜けてしまっている事が本当は沢山あるんだろう。こんな歳になっても全然しっかりしていない自分に愕然とする。