シングル スマイル

目指すのはジャンガリアンな生き様

ヘッドライトバルブ交換

 

 

 

球切れした訳でもないのでどうしても必要な作業ではないんだけど、ヘッドライトバルブ(電球)を交換する。歳のせいとは思いたくないけど、多分歳のせいなんだろうけど、暗いんだよね。運転に困るレベルではないんだけど、安全の為にももう少し明るいと良いな。そこで、少しでもマシなバルブに変更してみようかと思う。

 ただ、パッケージの謳い文句では判断出来ないんだよね。明るそうに見える割には視認性が悪かったりするし、「120w相当」とか書かれているけど何も加工せずに出力が倍以上になる訳が無いだろ。何もかもが胡散臭くて何を基準にしたら良いのか迷うんだけど、下記のサイトを参考にしてクリヤなバルブを選んでみた。やっぱり実質的な出力を上げずに明るくしようというのは無理が有るみたいだ。

ハロゲンバルブをテスト

 

 

カーメイト 車用 ハロゲン GIGA クリアパワー H4 3300K BD434

カーメイト 車用 ハロゲン GIGA クリアパワー H4 3300K BD434

 

 買ったのはカーメイトのハロゲンH4バルブ。PIAAとかIPFとかレイブリックとかに比べるとカーメイトってインパクト薄いというか地味というかカスタマイズ的な印象が薄くて高性能化が望めない様な気がしてしまうんだけど、実用的な評価は高め。名前で判断しちゃいけない。ハロゲンランプ色温度ケルビン/K)を無暗に上げると逆効果なので抑え気味な製品を選定する。必然的に地味な製品になるけど求めているのは実質的な明るさだから気にしない。

 

f:id:single779:20180107101136j:plain

カーメイトのH4ハロゲンバルブ。2個セットで2844円。もっと安価で凄そうな製品とか、もっと高額な製品とか色々有るんだけど、見た目ではなく明るさを求めるなら無難な選択かと思う。

 

f:id:single779:20180107101131j:plain

バルブの交換に当たりヘッドライトユニットを外したり、周辺機器を外したりという事は不要。意外にお手軽。ヘッドライトバルブは奥のケーブルが繋がっている黒色のコネクタ。手前のグレーの丸いのはヘッドライトレベライザ。

 

f:id:single779:20180107101126j:plain

ヘッドライトユニットの裏に手を突っ込んでバルブのコネクタを引っこ抜く。結構渋いのでぐりぐりしながら引っこ抜く。コネクタを抜いたらバルブ周囲をカバーしているゴムカバーを外す。引っ張り用の取手が有るので、ペンチか何かで少し引っ張ってやると浮く。後は後ろに引っこ抜く。これもちょっと渋い。

 

 

f:id:single779:20180107101121j:plain

ゴムカバーを外すとバルブにアクセス出来る。針金の様な固定金具をつまんで後ろ側に倒すとバルブがフリーになる。バルブはホルダにはまっているだけで、針金で後ろから押さえているだけ。逆手順でバルブを戻す。バルブのガラス面を触らない様に。奥まっていて良く見えないので、針金の固定具がしっかり固定されているか確認しておく。

 

f:id:single779:20180107101116j:plain

純正バルブ(右)とカーメイト(左)。見た目全然変わらない。これで明るくなるんだろうか? 外したバルブは切れた時用の予備にしておく。

 

 

 実際に夜間に走行してみると、「あれ?ハイビームだっけ?」と思うくらい若干明るくなった印象。それだけ遠くまで光が届いている=光量がアップしている、という事なのかもしれないけど、数値化出来ないので感覚的なものでしかない。10年前の純正バルブとの比較だから、このバルブに交換した事による効果なのかも判断しにくい。

バルブを交換しただけなので驚くほど明るくなる訳じゃない。本当に明るくしたいなら出力を上げるか、HIDに換装する、高出力のフォグを追加する等根本的な構造から変更しなきゃ無理だろう。球が切れたから、という理由で交換するなら良いかもしれないけど、カスタマイズ目的で交換するにはちょっと微妙かもしれない。今まででも困る程暗かった訳じゃないので、若干でも明るくなるのは良い事なんだけど。

余談だけど、三菱アイの取説にはバルブの交換手順まで丁寧に記載されている。世間ではリコール隠しや燃費データ改ざん問題でボロクソな印象になってしまったけど、電子スロットルのフィールとか取説の充実とか、個人的には結構真面目に造られているなぁと思うんだけど。

 

 

 

iPhone4S→iPhone5s micro-SIM→nano-SIM でSIMカッター

 

 

 

うちの奥さんのスマホを更新する。今までiPhone4Sを使っていた。コレもauで契約していたiPhone格安SIMで使うというイレギュラーな手を使って何とか延命していた。

singlesmile.hatenadiary.jp

一応今でも動いてはいるんだけど、ヘビーユーザーではないにしろ流石にiPhone4Sのスペックはあまり現実的じゃない。かといってフルスペックのスマホは余りにも高額でムダだし、iPhoneからandroidに変更すると使い勝手に戸惑うだろうし、今更だけどお手頃なiPhone5Sに替える。

iPhoneの場合はiCloudスマホ環境のバックアップとリカバリが出来るから、本体の更新に関しては難しくないし面倒くさくも無い。ただ、SIMのサイズが4Sはmicro-SIM、5Sはnano-SIMと異なる。nano→microならアダプターを使ってそのまま使えるんだけど、micro→nanoは無理。物理的にSIMカードスロットに入らない。SIMサイズを変更する必要が有る。

 SIMサイズを変更する方法は2つ。1つは回線を契約している通信会社に頼んで変更してもらう。SIMカードの変更手続きに2、3千円の費用が掛かるのと、手続きに多少の時間が掛かる、SIMカードを変更する時に1日弱程度の通信できない空白時間が発生する等のデメリットが有る反面、確実に使えるという絶対的な安心感が有る。

もう1つの方法は自分でカットする。「SIMカッター」と呼ばれるSIMカードをカットする機材が売っているし、ツワモノはハサミで切ったりしている。SIMカッターは数百円から千円程度、ハサミで切るなら無料だけど、失敗するリスクが有る。SIMカットに失敗すると通信出来なくなるので、結局はSIMカードの再発行が必要になって時間も費用も余計に掛かるし通信出来ない空白期間も長くなる。

なので、通常なら契約している通信会社にSIMカードの変更を依頼する方が良いと思う。僕も最初はそうするつもりだったんだけど、僕が契約している通信会社はSIMカードの変更手続きをwebの会員ページから行う。webで出来るから便利なんだけど、奥さんの回線で会員ページに入れない。契約したのが3年くらい前だから、会員IDとかメアドとかが分からない。そもそも会員登録しているのかも分からない。ならば電話回線で変更を依頼すれば良いんだろうけど、僕の回線ではないから「本人」じゃない。奥さんに電話してもらうのも色々と面倒だし、面倒がられそう。なので自分でカットする。

 「SIMカッター」で検索すると、SIMカットの作業や手順、注意事項を紹介しているサイトが沢山出てくる。それらを参考にしてまずはカッターを購入する。

 Amazonで1050円。もっと安いSIMカッターも有る。僕が買った製品は中でも一番高い部類だけど、評価を見ると「失敗した」という評価が1つも無かった。他の製品は一見評価が高そうでも「失敗した」という低評価がかなり入っていたりする。2度と使わないかもしれないけど、数百円を惜しんで失敗したくない。

 

f:id:single779:20180107101048j:plain

SIMカッター本体と、カードアダプタ(カットする際に保持する)、SIMカードトレイを出す為のピンと、カットしたSIMカードを仕上げるヤスリ(青色)が付属。取扱説明書は無い。パッケージのイラスト等を見て見当つけてやれって事らしい。

 

f:id:single779:20180107101043j:plain

カッター裏面。パンチみたいな構造で、ハンドルを押し下げると銀色の刃がせり出してくる。この部分の精度が大切。

 

f:id:single779:20180107101037j:plain

付属のアダプターにmicro-SIMを固定して打ち抜く。画像は打ち抜き後。金属部分がはみ出しているけど、問題ない。SIMカードの構造は下記サイトを見ると理解しやすい。

karaage.info

 

f:id:single779:20180107101030j:plain

 micro-SIMからnano-SIMにカットしたSIMカード。端面はバリが出るのでヤスリで仕上げておく。綺麗に仕上げておかないとSIMカードスロットに挿入する際に引っ掛かる。

 

カットしたSIMカードを新しいiPhoneにセットして起動。iCloudからのリカバリーを実行するにはiPhoneが初期状態でなければいけないので、中古品の場合は一旦本体リセットする。途中アクティベーションできないという症状が出たけれど、一度電源を切ってSIMカードを差し直したら実行出来た。

やれやれ、と思ったら電波掴んでない。アンテナ表示は出てるからドコモの電波が繋がってると思ってたら、繋がってない。自宅ではWi-Fiが繋がるから外出するまで気付かなかった。キャリアに合わせて設定しなければいけないんだけど、iPhone5Sは設定に出てこない。で、設定する為にはネーットワーク(Wi-Fi)に接続する必要が有る。

https://www.iijmio.jp/service/manual/hdd/iphone_ios7/

携帯の電波を使える様にする為の設定を行うのに、ネットワークが必要。Wi-Fi環境が無いとドツボにはまる。多分SIMフリーiPhoneならこんな事も無いんだろうし、知人がiPhone6に替えた時も特に躓いてなかったから5S以前の機種特有の問題なんだろうけど、androidは「設定」から設定出来るから僕にとってはiPhoneの印象は悪い。

 

 

 毎度毎度イレギュラーな作業ばかりで神経使う。自分のスマホなら別に良いんだ。別に会社のスマホが有るし、自分個人のスマホが数日間不通になったって困らない。家族の場合は日常的にいろんな人とやり取りしているだろうから、使えない期間が発生するとヒンシュクもの。とりあえず無事に使えるようになって良かった。

 

 

 

今年の目標

 

 

 

面倒くさい。元々面倒くさがりの性格だったんだけど、ほんとに面倒くさい。家の屋根を直したり、壁を直したりっていうのは割と速いアクションを起こせたんだけどそれは面倒くさがっていると余計に面倒な事態になるからやむを得ずやっているだけで、ほんと面倒くさい。それではいけないから、って考え方を改めてみたものの、面倒くさい事には変わりない。

そもそも忙し過ぎるんだ。正月休みは2日しか無く、家族の送迎やら実家への挨拶やら、ちょっとだけ買い物行って終わってしまった。用事の合間に時間は有るけどまとまった時間ではないし、合間の時間で出来る事もあるんだけど面倒くさい。

これは歳のせいなのか。それでも、車のオイル交換と、奥さんのスマホの更新の段取り(いまだにiphone4Sを使っているのでさすがに不憫だ)、面倒くさい気持ちをやっとの思いで振り切ってジョギングはした。最近山歩いていないからせめてジョギングくらいはしておきたい。トレランが良かったけど初詣客で混雑してそうだから仕方なく近所をジョギングしたら雨に降られ、汗と雨で濡れて帰ったら家族が先に風呂を使っていて、ニューアイテムの心拍計はログが取れていなかった。なんだか全然幸先良くない。

年末から慌ただしくて良くない。悪い流れを変えたい。頑張って腰を上げるか、いっその事気が向くまでごろごろして手を抜こうか。

そう言っている間に仕事が始まる。