シングル スマイル

目指すのはジャンガリアンな生き様

赤いUFO

 

 

子供の夏休みは今日まで、という事で代休で休みの僕は子供と出掛ける事にした。「どっか行きたい?」と尋ねると、「ゲーセンに行きたい」と言う。とんだ不良娘だ。けしからん。と言う訳でもなく、お目当てのUFOキャッチャーが有るらしく高校生にもなって保護者同伴でゲーセンへ。

お目当ては、名探偵コナンの脇役、赤井秀一のデカいぬいぐるみらしい。脇役のくせに結構人気有るらしい。声優シャアだし。お目当てのUFOキャッチャーがなかなか無くて、数件周ってようやく見つけた。すごいぞお父さん。

ところが、というか予想通りというか、UFOキャッチャー超難しい。デカいぬいぐるみだから難易度も3倍である。2千円注ぎ込んでも赤井はゴロゴロと転げ回るだけで一向に取れる気がしない。僕もやってみたけど無理だ。まともに取っても重量で掴めない。転がして出口まで持って行こうとしても上手く転がらない。これは物理法則を超越した何か、もはやニュータイプにしか成し得ない領域だ。UFOキャッチャーの前で途方に暮れる親子。

と、ゲーセンの店員のお姉さんが「位置が悪くなったから直しますね」と、扉を開けてシャアの位置を修正してくれた。正直僕はもう取れる気がしないので止めて帰りたかったんだけど、子供は微動だにしない。そこにはスッカラカンになってでもやり遂げるのだという気迫が感じられた。仕方が無い。もう500円やってみようか。と、言ってみてもニュータイプではないのに上手くいくはずもなくあえなくシャアに撃沈される。

と、ゲーセンのお姉さん再び。「位置直しますね」と。「なかなか取れませんね。どうやって取るんですか?」と、尋ねると、「バランス悪いから難しいですよね。普通に掴んでもダメなので、脇とか足にアームを引っ掛けて・・」とか説明してくれた。更に「既に結構(お金)使ってますよね。」と、さりげなくシャアを出口の縁に半身乗り出す形で置いてくれた。ありがとう。ありがとう。これでシャアを倒せる。と、チャレンジしたら、シャアは出口に落ちる事無く元の位置に戻ってしまった。なん・・・だと・・・?親子唖然。

苦笑いしながら三度お姉さん。今度は頭を出口寄りにはみ出して置いてくれた。これはもうガンダムでザクを倒すよりも容易い。ガンダムでマゼラアタックを倒すレベルだ。圧倒的有利(かなりのインチキ)でついに落とした。

ありがとう。ありがとう。感謝してもしきれない。やれやれとほっとしているお姉さんに何度もお礼を言って帰ってきた。子供はとても嬉しそうでお父さん何よりなんだけど、

 

 

 

 

 

 

 

赤井が有るなら安室も出るよな

 

 

はぁ・・・。二度と取れる気がしない。いや、一度も取ってないけど。

 

 

 

焼岳 中の湯から途中まで

 

 

 

※コースタイムや状況、使用道具類の情報は、今後の私的なデータベースとする物で一般的には信頼性に欠けるものです。状況や感想も主観的です。参考にされる場合は充分に注意して下さい。

  

2018年8月26日(日)曇り
焼岳に登る

 
08:05 登山口 無風 17℃
10:00 広場
11:45 登山口

 

駐車場発〜駐車場着 4.7km 3時間40分(休憩含む)
駐車場標高:1657m 最高点:2045m 標高差:388 累積標高登り:m
道中の飲料水 0.3L(お茶0.3L)
着衣(上) 長袖シャツ ウインドブレーカー(未着用)
着衣(下) 化繊のズボン(薄)
靴 adidas SWIFT R Go
他 ヘルメット(未着用)

 

日曜日は天気が回復しそうで山に行こうかと思ったんだけど、子供も用事が無いと言うので連れて行く事にした。前回の御嶽が散々だったから、ちゃんと「行きたい?」って確認した上で。盆明け涼しかったのは一瞬で、いまだにクソ暑くてとても低山を歩く気にはならない。涼しくて比較的イージーな焼岳に登る。

 

 

アクセス
岐阜方面からだと国道156号を北上。郡上八幡で国道472号へ(高山方面の標識有り)。道なりに進んで県道73号へ(せせらぎ街道)。高山市街を抜けて国道158号へ(平湯温泉方面)。安房トンネルに入らず、安房峠へ。安房峠を越えてつづら折れの途中に登山口が有る。登山口付近に10〜20台程停められる。停められなければ邪魔にならない位置に路駐。
高速を使うなら東海北陸自動車道の飛騨清見ICを経由し、高山西ICで国道158号へ。

 

 

ルート

f:id:single779:20180826222243j:plain

山旅ロガーでGPSのログを取り、カシミールで表示させています。安房峠(中の湯付近)を起点に焼岳に登る一般的なルート。子供の体力を考えて途中(広場)まで。

 

f:id:single779:20180826080812j:plain

5時頃着いて仮眠する。クソ狭いコンパクトカーで(しかもフルバケシートで)二人仮眠すると流石に窮屈。と言いながら7時頃まで寝てた。行程は余裕が有るから慌てなくて良いだろう。6時位で登山口周辺は既に満車。

 

f:id:single779:20180826080755j:plain

準備してスタート。今回は僕の22リットルザックを持たせた。ザック自体が少し重いけど、バックパネルがしっかりしているからデイバッグより楽かと。まぁ、ほとんど空だけど。意外に活用してる。

 

f:id:single779:20180826090321j:plain

序盤は歩きやすい。ほんの序盤だけ。

 

f:id:single779:20180826090358j:plain

微妙な急登が続く。あれ?思ったよりしんどい。子供の足取りが重くなってきた。

 

f:id:single779:20180826222125j:plain

樹林帯を抜けて広場まで来た。ペースを落としてもしんどそうで、山頂まで持ちそうにない。山頂はガスって何も見えなさそうなので、相談の結果今日はここまでにしておく。

 

f:id:single779:20180826111423j:plain

急な石の斜面で歩きにくい。でも前回よりは足取りが軽い。広場で引き返して良かった。

 

f:id:single779:20180826114329j:plain

下ってきた。全然達成感無いけど、まぁまた今度。さてラーメン食いに行こ。


ルート

焼岳 中の湯から

 往復約7km、累積標高800m程度なので、北アルプスに属する高山の割にはかなり敷居は低い。序盤は樹林帯、後半は岩肌を登っていく。終盤は若干の岩登り。変化に富んだルートと山頂の眺望、噴煙の迫力等、短いながらも満足感、達成感が味わえる。

登山者は多く、ルートは明瞭でまず迷うことはない。序盤は歩きにくい岩の急登が散見されペースは上げにくい。イージーとはいえ2400mの高山なのである程度装備を整えておきたいのと、活火山と岩場という点でヘルメットを着用したい。

 

 感想

比較的イージーな行程と変化に富んだルート、素晴らしい眺望と迫力の噴煙等、このクソ暑い時期に初心者同伴ではうってつけの山。今回は間違いないベストな選定だろうと思ったら、子供の体力が予想よりも遥かに無かった。登りのペースは僕のフルの1/3位でとても山頂まで歩けそうになかった。地味でしんどい樹林帯だけで終わってしまったのは残念だけど、無理せずちゃんと下山するのは大事。

積雪期とか縦走、焼岳南峰などの余程のイベントが無い限りはソロなら歩かない。子供同伴だから選んだんだけど、結局しんどいだけで終わってしまった。僕自身は全然面白くなかったかと言えばそんな訳でもなく、子供と過ごせて良かったという事も有るし、体力がない人がどういう状況なのかというのも凄く勉強になった。というのも、僕の1/3のペースという事は、同じルートを歩いたとしても体感的には僕の3倍しんどいという事だ。今回5km弱しか歩いていないけど、実質的な負荷は同じでも体感的に僕が歩く15km並の負荷が子供には掛かっている。また、ペースが1/3という事は危険個所や危険な状況に3倍の時間曝される事になる。危険な状況は速やかに切り抜けたいのに、ペースが上げられない。今回天気もあまり良くなかったので、そういう状況下で体力の限界の人を歩かせたくなかったというのも有る。ハイペースで歩ける人は、ペースを上げられない人の苦労はなかなか理解し難いと思う。今回は良い勉強になった。

とはいうものの、高校生にしては余りにも体力無さ過ぎじゃないのか。これ金華山並の負荷だけど。以前は御在所や伊吹山も登っているので何処か身体が悪いんじゃないかと心配したけど、健康診断でも特に悪そうでもない。只の運動不足なのかな。様子を見ながら、今度は金華山かな。学校が始まるとまたなかなか暇が無くなるけど、だから一緒に歩けたのは良かった。

 

参考

singlesmile.hatenadiary.jp

ライダースブルゾン Honda×SHINICHIRO ARAKAWA

 

 

バイク用のジャケット買いました。Honda×SHINICHIRO ARAKAWA

f:id:single779:20180819172221j:plain

f:id:single779:20180819172218j:plain

 登山用ジャケットはワークマンでひたすら我慢するのに、バイク用ジャケットはイッパシの物買うんかい、っていうのはそれなりに訳が有るのです。

バイクの整備も一通り終わってようやく乗れる様になった頃にはもう初夏になっていて、かといってシャツ一枚では肌寒い微妙な時期で、ジャケットを一枚羽織りたいけど丁度良いのが無かった。登山で使っているブルゾンを代用しながらワークマンで買おうかと思ったら時期が微妙でもう合うサイズが無いし、良さそうな物が有っても大抵フードが付いてる。

 それで色々見ていたんだけど、バイク用のジャケットってどれもゴテゴテしたデザインに派手なロゴ、ダボついたシルエットで全く購入意欲がわかない。本当にみんなこういうの望んでんの?それなら登山用のジャケット買って併用した方がマシだと思うんだけどそれはそれでちょっと問題が有って、登山用はフードが付いている物(パーカー形状)が大半なのと、今のバイク専用ジャケットは大抵プロテクターが内蔵されている。フードはバイクでは邪魔でしかないし、プロテクターも有るに越した事は無い。でもバイク用ジャケットは余りにも野暮ったい。そんな時に目を引いたのがHonda×SHINICHIRO ARAKAWA。タイトなシルエットにシンプルなデザイン、控えめで落ち着いたロゴで個人的には理想的。定価は22000円だけどヤフオクで新品がほぼ半額で出品されていた。半額でも1万円超なのでかなり悩んだんだけど、落ち着いた色合いとシンプルなデザインだから長く使えそうだし、良いジャケットが1着有っても良いんじゃないかと思って買う事にした。

 

f:id:single779:20180819172213j:plain

サンプル画像と比べると実物はダボついて見えるけど結構タイト。メタボな体形では辛いかもしれない。ウエスト周りもそうだけど袖も結構タイトで、貧弱な僕でも丁度良い位。普段はLサイズだけど、このジャケットはLLで丁度良い。Lだとキツくて着れないかもしれないし、LLでも重ね着は無理かもしれない。タイトなシルエットだからサイズを誤ると大変な事になる。

定価2万円超なので流石に質感は良い。フロントジッパーは2列になっていて、少し幅広にする事が出来る。ジッパーはダブルジッパーになってるけど開け閉めがしにくいからシンプルにシングルの方が良かった。

 

f:id:single779:20180819172208j:plain

背面。腰横のジッパーはエア抜きかと思ったらポケット(左右で繋がっているので結構大きめ)だった。サイドに調整用のホックが有る。

 

 

f:id:single779:20180819172204j:plain

ジッパーの赤い取手がアクセント。控えめなロゴも良い。目立たないからヤマハSRX-6でも使っちゃうよ。

 

f:id:single779:20180819172234j:plain

左側に内ポケットが1つ。背中のフラップはプロテクターを入れる為の物。背中と肩、肘にプロテクターが内蔵されるけど、取り外しも出来る。プロテクターはガッチリした物ではなくてエアスルーメッシュ構造で貧弱なので、無いよりはマシ程度。

 

実際に着るとこんな感じ。

f:id:single779:20201122125119j:plain

f:id:single779:20201122125124j:plain

f:id:single779:20201122125047j:plain






本当はもう少し薄手の物、ソフトシェルよりは薄くてウインドブレーカーよりは厚い位が希望だったので、これはちょっと厚過ぎる。買ったのは先月で、買ったは良いけどもう暑くて着てられないし記事を書く為に試着するのさえクソ暑くて今頃になってしまった。盆明けから涼しくなったのでそろそろ使えそうだけど休みが無い。

 完全なロードバイク用でオフロード走行は想定していないだろうけど、オフロードをガンガン走る様な使い方でなければ別に悪くは無さそう。モタードでも合いそうだし。このジャケットはかなり気に入っているけどストレッチしないから、サイズが合わなかったり体形が変わったりすると着れない。その点ではある程度ダボついたジャケットの方が都合が良いのかも。フードが無い細身シルエットのソフトシェルジャケットが理想的なんだけど、いい加減にゴテゴテしていない機能的なライダースジャケットって出てこないもんかな。