シングル スマイル

目指すのはジャンガリアンな生き様

 サイクルキャリア












車にキャリアを付けました。
兄から自転車を譲り受けた時に、サイクルキャリアも一緒に貰ったんだけど、サイクルキャリアのみでベースキャリアが無い。自転車を固定する部分だけで、棒と脚の部分が無い。だから付けられない。棒と脚くらい自分で買えば良いんだけど、この棒と脚が結構な金額するんだよ。昔スノーボード用にTHULEのシステムキャリアを使っていて、それを使おうと思ったら随分前にモデルチェンジしていてマーチ用の取付金具が手に入らない。しかもバー(棒)までモデルチェンジしていて棒すら互換性が無い。脚と棒一式有るのにまるで使えない。かといって改めてベースキャリア1式買おうとすると2万円位掛かる。やってられるか。大して積みもしないんだから要らねー。って思ってたんだけど、キャリアが有る生活を想像してみたら何だかおらワクワクすっぞ!(・∀・) 大体サイクルキャリアが付いている車なんてオシャレだよね(・∀・) 小粋なマーチにサイクルキャリアなんてお洒落さんだよね(・∀・) もうモテモテだよね(・∀・) 乗りもしないけど。それで何とか安上がりに付ける方法を考えてみた。








ベースキャリア付きました。いきなり付いてるけど、安く上げる為に色々やってる。まず、中古のINNOの脚を購入。INNOのマーチ用取付金具は中古では無かったので新品購入。バーは昔のTHULEを流用。実は以前もチャレンジしようと思ってバーはマーチに合わせてカットしたんだけど、THULEの現行のバーは下面にスリットが入っていて昔のバーと現行のフット(脚)と組み合わせられない。ところが、THULEの四角いバーとINNOのバーは寸法が一緒で、INNOの脚にTHULEの旧バーが使える。もちろんメーカーは「他メーカーと混在して使うな」とうたっているけど、それならどうして全く同じ寸法にするんだよ?これ確信犯だよな。
とりあえず、INNOの脚4500円(中古)+INNOのマーチ用金具3000円+THULEのバー(流用)で、計7500円でベースキャリアが出来た。INNOの新品1式分の約半額、THULEだと1/3位で済んだ。めでたしめでたし。一応しっかり付いている。昔THULE使っていた時はドアを閉める時に違和感(若干無理している感)が有ったけど、INNOはスムーズに閉まる。でもメーカーが混在した使い方は危険なので真似しちゃダメだよ。





ベースキャリアにTHULEのサイクルキャリアを取り付ける。561という、フロントホイールを取り外して載せるタイプ。プロフェッショナルタイプって書いてあるけど、フロントホイールを外す事がどうしてプロフェッショナルなのかイマイチよく分からないのと、いちいちホイールを外さなきゃいけない(特にMTBは汚れるケースが多そうだし)というのが難点なんだけど、そんな事はどうでも良いと思える驚きの事態に!





良く見ると、サイクルキャリアの後ろ、やけにはみ出してるよね・・・。これってリヤハッチに当るんじゃね? 恐る恐るリヤハッチを開けてみると、がっつり当りますよ(-""-;) あれれ?





これじゃ使えねーよ。サイクルキャリア使う頻度よりも、リヤハッチ開ける頻度の方が桁違いに多いよ。って思いながらもとりあえず自転車乗せてみる。クイックリリースのホイールとサイクルキャリアで、簡単に取付出来る。ちなみにキャリア自体もバーにクランプしているだけなので簡単に脱着出来る。





でもコレではなぁ。リヤハッチ開かないし、後ろ側にかなりオーバーハングしているから重量的なバランスも悪そう。とりあえず自転車積む時だけキャリア付けるか。って取り外してから良く見たら、兄はサイクルキャリアを逆向きに付けていた。あぁ、そうやって使うのか。そうすると今度は前に出っ張るけど、前に出ても不都合は無いからね。





サイクルキャリアを反対向き(自転車が車に対して後ろ向きになる)に付けてみた。単純に反対に向けると、フロントフォークを固定するレバー&キーロックが反対を向いてしまうから、レバーを反対に組み直した(助手席側にキャリアを付けるなら、レバーが外側に来るからそのままでも良いんだけど)。後ろ側の固定部分(自転車の後輪側)も入れ替えたんだけど、そうするとキャリアをバーに固定するレバーが前向きになるから、後ろ側は元の状態に戻した(画像は戻す前)。そこまで神経質になる必要は無いと思うんだけど、前後方向にロックする物は、後ろ側に向けてロックするのが基本。仕組みが分からない人は多分何を言っているのか分からないと思うけど、要は走行中に何かの拍子に、例えばロック部分に木の枝が当るとかした場合に、ロックが前向きだと勢いで外れてしまう可能性が有る。ロックが後ろ向きだと前方から何か力が掛かったとしてもロックする方向に作用するから外れない、という事。そもそもメーカーのマニュアルにはサイクルキャリアを後ろ向きに付けても良いとは書いてない。





自転車載せてみた。車が小さいのと、サイクルキャリアの前端がバーに固定される仕組みから、かなり前に出っ張ってしまう。一応しっかり固定はされているけど何だかバランス悪い。それでも、キャリアも無事付いてドアもちゃんと開けられる様になった。これで車で自転車を運べる。







わりと安上がりにキャリアを付けれた。そうすると車で移動して美味しい所だけ自転車乗れたり、山道に特化したり出来そう。あと、昔使っていたスノーボードキャリアも使えるから便利で良いね!って思ったけどスノボ行く予定が無い(-""-;) あと、キャリア付いてると洗車しにくいのと、今の時期だとルーフに積もった雪が落とせなくなりそうなのがネックかな。やっぱり風切り音は出る。60mk/hを超えた辺りから音がする。
せっかくだけど、当分自転車を積む予定が無いから暖かくなるまで外しておく。キャリアの保管場所が有れば、自転車積む時にキャリアを付けてもさほど手間じゃない。






自転車積む時にフロントホイールを外さなきゃいけないから、ホイールバッグも買いました。これで気兼ねなくラゲッジにホイール積めます。

TIOGA(タイオガ) ホイールバッグ 1本用

TIOGA(タイオガ) ホイールバッグ 1本用