シングル スマイル

目指すのはジャンガリアンな生き様

SRX-6 ブレーキマスターシリンダーOH

 

 

 

部品が届いたのでブレーキの整備をする。

ブレーキホースは先日ステンメッシュに交換しているので、今度はマスターシリンダーを整備する。

f:id:single779:20160703085757j:plain

ブレーキフルード抜いて、ブレーキレバーを外し、マスターシリンダーを外す。レバーで押し込む部分にピストンが入ってる。

 

f:id:single779:20160703090323j:plain

ブーツ(ゴムカバー)を外すとスナップリングが見える。スナップリングを外すとピストンが出てくる。スプリングのテンションが効いているので飛び出す。スナップリングは奥まった位置に有るので作業しにくい。スナップリングプライヤーは軸用/穴用兼用の物よりも、軸専用/穴専用の方が作業しやすい。まぁ滅多に使わないから僕は兼用しか持っていないけど、作業はやりにくい。

 

f:id:single779:20160703090547j:plain

新品のピストン(マスタシリンダ キット)に交換する。部品はバラバラの状態なので自分で組み立てる。構造が分かっていれば間違える事はないと思うけど、ピストンパッキン(リング状のゴム)は向きが有る。口が開いている方が内側。内径の大きい方が外側で、内径の小さい方が内側。スプリングもテーパー形状で向きがある。

ブレーキフルードを塗布してパッキン傷めない様に組み立て。ピストンを押し込みながらスナップリングをハメなきゃいけないので作業しにくい。

組んだらエア抜きする。意外にすんなりとエア抜き出来た。コツはマスターシリンダーをハンドルバーに固定するとマスターのエアが抜けないので、ハンドルバーから外してエアが抜ける角度に保持してレバーをスコスコする。ブレーキキャリパーもパッドを外して掃除しておく。車検用にパッドの残厚を測定しておく。

 

f:id:single779:20160703092700j:plain

整備は順調に進んだものの、別の問題が発覚・・・

 

f:id:single779:20160703132039j:plain

ハンドルバーが曲がってる。以前転倒した時に曲げたみたい。まさか曲がってるとは思わなかった。アルミのセパハン高そうだなぁ・・・(+_+)

って思ってたら、既に販売中止で購入不可だった。転かすと直せないよ(+_+)。とりあえず叩いて修正したけど、スロットルが入る部分だから少しでも変形するとスロットルの動きを妨げてしまうので気を遣う。

 

仮設のコンデンサでは全く容量不足なので、仕方なくバッテリー買った。最近はネットで安く手に入るので、ヘタにコンデンサで自作するよりもバッテリー買った方がマシだし、バッテリーレスでは車検を通すのが難しい。

SRX-6(1988年式2型)の標準バッテリーは、12N5-3B。互換品はYB5L-B。キック始動なのでセルを回すだけの容量を必要としないせいか、かなり小さい。小さいから安いという訳でもなくて、よく使われるサイズが安くなるんだろう。聞くところによると台湾ユアサの製品がコスパが良いらしいんだけど、このサイズの製品を見つけられなかったので得体のしれないバッテリーを買った。

f:id:single779:20160706200657j:plain

maximaというメーカーのYB5L-B互換品。バッテリー3080円+送料710円。一応ちゃんと収まって、ちゃんと使えた。キック始動だから、アイドリング状態でホーンやウインカーが使えたら問題ない。耐久性はどうなのか分からないけど、値段が値段だけに1年で使い物にならなくなってもやむを得ないかな。これでとりあえず車検は通せる。

 

後、エンジンオイルの交換をしたけど特筆すべき事が無いので省略。SRXはドライサンプなのでオイルドレンが2カ所有る位かな。キック2発始動と、相変わらず始動性は抜群です。

 

今回の出費

純正部品

2KR-W0041-00 シリンダキット マスタF 2,575円

36Y-25854-00 ダイヤフラム リザーバF 985円

360-25854-00 ダイヤフラム リザーバR 923円

4X7-13440-90 エレメントアセンブリ オイルクリーナ 1,005円

93210-64297 Oリング(フィルタカバー大) 195円

93210-07315 Oリング (フィルタカバー小) 103円

214-11198-01 ガスケット(ドレン) 124円×2

部品送料 756円

バッテリー 3,790円

ブレーキフルード WAKOS 貰い物0円

エンジンオイル WAKOS 3L/2,000円

計 12,580円

(部品番号/価格は参考で、発注する際はご自身で確認して下さい)

 

ダイヤフラム(リザーバータンクのゴムのフタ)は特別傷んでなかったけど一応交換しておいた。意外に高い。やめときゃ良かった。

前後のブレーキフルードを交換。フロントはかなりタッチが良くなった。ピストンの影響なのかホースの影響なのか分からない。レバーに上下方向にガタが有るので、ホルダの修正をするかシム調整するかでもっと良くなりそう。

エンジンオイルは良い物を使いたかったんだけど、行きつけの車屋さんに在庫が無くてベーシックなグレード(カタログに無い)を使用している。とりあえず走らせてみて、再度良いオイルに交換する。ドレンボルトはM14なので、ガスケットは自動車用で代用出来そう。

キャブの清掃、ブレーキの整備、オイル交換と、一通り済ませて自宅まで軽く走らせてみた。快調。意外に良い加速する。だけどサスペンションがふにゃふにゃなのが気になる。これでちゃんとコーナーリング出来るんかいな?

 

割とすんなり整備出来たので車検行きます。