シングル スマイル

目指すのはジャンガリアンな生き様

 学費

近所に中学生の子供が居るんだけど、最近学習塾に通いだしたそうです。その学費が、年間50万だか60万だかで、僕はビックリしてしまいました。今時当たり前なのかもしれないけど、月々4、5万くらい掛かるんだろうな。もし子供が2人居て、2人とも通うとなるとちょっとシャレにならない金額になっちゃうよ。そりゃ学習塾も盛況な訳だよ。
この前学校の授業参観に行った時、授業はなんとも退屈だなぁと思って、でも学校の授業なんてこんなものかなって思っていたんだけど、それは違うのかもしれない。学習塾の講師なら、成果を出さないといけない。これだけの費用を払って成績が一向に変らなかったらクレームが来そうだ。いかにして効率よく教えられるか考えないといけない。でも学校の先生はどうなんだろう?中には熱心な先生も居るだろうけど、大抵は毎年同じ事を同じ様に教えているだけじゃないのかな。テストの結果を見て、習熟度を把握して、良ければ何が良かったか、悪ければどうしたら改善できるか、そんな試行錯誤を繰り返していかに上手く教えられるか考えている先生って居るんだろうか? 大体、理解している人が、理解できない人に教えるのは相当に難しいです。僕も大人になってから講習会等に参加する事があるけれど、大抵の講師は理解していない人の事が理解出来ていない様な気がします。分かっている事を前提に講義しても、分かっていない人には理解できない。ゆとり教育で内容はかなり削られ、授業時間も削られ、更にお決まりの型通りの教え方を続けて、それで成績を維持できるとも思えないけど。
それでも、小学生、中学生くらいまでなら授業をしっかり聞いていれば、ほとんどは理解出来るんじゃないかとも思います。いかに授業に集中させるか、授業内容に注目させるか。いかにして勉強に対するモチベーションを上げるか。月々3万円あげるから、テストは常に80点以上取りなさい。って言ったらウチの子供は自主的に頑張るだろうか?