シングル スマイル

目指すのはジャンガリアンな生き様

2005-01-01から1年間の記事一覧

晴れ舞台

僕は昔から運動が苦手で、でも苦手と言っても全くダメダメな訳でもなく、通知表の評価で言えば5段階の3くらい、100m走を5人で走れば3番目くらい、という、抜群の運動能力ではないけど全くのダメダメでもないという実に平凡で地味な立場であり、だか…

昇給と僕のプライド

春と言えば、桜。花見。そして昇給。僕の給料も、僅かではあるけれど昇給した。 週刊誌に、TV局の実情が掲載されているとか。何でも某テレビ局社員の平均年収は1500万とか。対して、下請けの製作会社社員の給料はとんでもなく薄給とか。以前このメルマ…

走り出すヲタク

まだエロゲーの話を続けんかい!?って言う事なかれ。エロゲーネタも、もうこれで最後となると一抹の寂しさを感じるのではないでしょうか(誰が?)。 プレイヤーを楽しませる事を目的としたゲームなのだから、その世界が居心地が良いというのは当たり前。そ…

ビギナーヲタクの結論

なんだよ最近エロゲーの話ばっかりしやがって、こときちはやっぱり中年エロエロヲタクだったんだな、などと言わず、ちょっと聞きなさいよ。今までのは前振りで(長げーな)、ここからが本題なんだから。 いくら言い訳を並べたところで30も半ばの良い歳した…

ビギナーヲタクの言い訳

ギャルゲー=ヲタク。ギャルゲーのプレーヤーというのは、休日の昼間から薄暗い部屋の中で、独りニヤけながらモニターを食い入るように見つめている、眼鏡を掛けて青白い顔をしたヲタク、という偏見に満ち溢れているのだけれど、ギャルゲーも役柄を演じると…

ビギナーヲタクに甘んじる

パソコンショップのゲームコーナーは、恋愛シュミレーション系ゲームに占拠された趣で、恋愛シュミレーションと言うと聞こえは良いけど、要はギャルゲーと言うか、つまるところエロゲーであり、僕はその手のゲームに関しては断固として拒絶し続けてきた。 と…

パンダの答え

面倒臭いからパンダで良いや。と、思いつつも、いやいや、やっぱり良〜く考えよう。お金は大事だし。と、頭を悩ませる生命保険。月々数万円の支払いになるのだから、こちらとしても真剣であって、代理店の営業マンを呼んで、疑問点を事細かに聞くのだけれど…

決定打はパンダ

そんな訳で、生命保険を見直すことにした。どんな訳かは、先日のつぶやきを参照されたい。 言われるまで僕は「ちゃんと生命保険に入ってる。何があっても万全。」と思っていたのだけれど、確かに万全なんだけど、それは今だけ。生命保険なんて、なかなか真剣…

ガタゴト揺られて

岐阜の市内には路面電車が走っている。いや、正確には「走っていた」。赤字経営が続き、路面電車は今日で最終日となった。 奥さんが、子供を連れて路面電車に乗りに行った。何を今更と思いながらも、もう明日以降は乗ることが出来ないと思うと、最後くらいは…

絵本とゆとりとDVD

朝、TVを見ていたら、絵本の話をしていた。有名な絵本作家の作品が、今度DVDになるとか。綺麗な絵と、素敵なストーリー。芸能人や皇室でも読まれているという事で話題性も有り、それはきっと売れるだろうね。 小学生から英語を必修科目にするかどうか検…

虫の知らせ

以前から僕のHPを覗いている方はご存知だと思うけれど、もう随分と長い間、僕はバイクの修理ばかりしている。SRXのエンジンを2回、それからDRのエンジンを3回。修理も佳境に入った所でハチに刺され、子供を寝かしつけてイソイソとガレージに篭れば…

アナフィラキシーショックよりもショックな事

ハチに刺された。風呂上りに着たシャツの中に潜んでたみたいで、右脇の下をチクリと一撃。そういえば以前も作業着のズボンの中に潜んでいて、チクリとやられた覚えがある。ハチに2度刺されると、アナフィラキシーショックとかいう過度のアレルギー反応を起…

屈辱に甘んじる

自宅の庭に、よくネコが入り込むのです。自宅の庭先や車に、ウ○コやシ○コをするのです。僕の35年ローンの夢のマイホームに無断で入り込んだ上に、ウ○コまでしていくとは、不届千万なニャンコです。とっ捕まえて懲らしめてやりたいのです。そんな事を言うと…

非常食

「東ハト」と言えば、「キャラメルコーン」が有名なのだけれど、それについては以前ココでも書いた覚えがあるのだけれど、それ以外にも良い製品は有って、やっぱり僕としては「オールレーズン」だと思うのです。パッケージも黒くて、とても地味な印象ではあ…

ビーノ

東ハト「ビーノ」のパッケージに描かれたイラストに、妙に親近感が。モンゴル(岩塩)だし。 ライバルが可愛らしいマメの形をしたスナック菓子なのに対し、ビーノは無骨で不細工なスナック菓子で、きっとみんなライバルの方を買うんだろうなぁ。メジャーなカ…

日本製

最近は100円ショップで何でも売ってて、それはそれで便利で助かるんだけれど、特別安くなくても良いけど、特別高級でなくても良いんだけど、でもそれなりに信頼性の高い物が欲しい、と思った時に、以前なら「Made in JAPAN」を選べば良かった…

オークションとファブリーズ

ここの所、オークションで幾つかの買い物をした。必要な物が割安で手に入ったり、普段なかなか見かけない物をアチコチ探す事無く自宅に居ながらにして購入出来たりして便利なのだけれど、僕には1つ気になる点が有って、それは詐欺まがいの信用出来ない相手…

絶望に効くクスリ

山田玲司というマンガ家の作品、僕は結構好きで、中でも「17番街の情景」が好きなんだけど、あの荒っぽいデッサンの様な画風と熱くてクサいストーリーの中に、作者の陰の様なものを感じて、それがどことなく共感するのかもしれない。 その山田玲司のマンガ…

ブロガー

最近ブログが流行りな訳なんですけど、僕は使い慣れたFTPとHP用ツールが有るので、ブログの使い方を考えるよりも従来通り自分のHPにアップした方が手っ取り早い。だけどブログも多機能みたいで、関連の言葉にリンクが出来たり、携帯からでもアップ出…