シングル スマイル

目指すのはジャンガリアンな生き様

MCC smart K スタッドレスタイヤ

 

スタッドレスタイヤに交換する。

セカンドカー(三菱アイ)はスタッドレスタイヤに交換してあるし、子供はただでさえあまり運転したがらないので雪道なんて絶対に運転しないだろうから雪が降ったらアイに乗れば良いんだけど、例えば今の時期自宅周辺には雪が無くても登山に出掛けたら雪対策は必須なのでスマートで出掛けるならスタッドレスが有るに越した事は無い。スマートで雪山登山に行けるのか?というのも少々疑問だけど、丁度中古でお手頃な出物があったので購入してみた。

f:id:single779:20181231172711j:plain

随分と汚れた純正鉄ホイール。スマートのホイールは取付穴が3つという変態ホイールなので、スマート用のホイールしか使えない。だから無理して買う事も無いと思ってたんだけど、意外に中古品は出てくる。丁度程度の良いスタッドレスタイヤ付きの綺麗な純正鉄ホイールがオークションに出ていたので購入。

 

f:id:single779:20181231172704j:plain

期しくも丁度雪が降って何てグッドタイミングなのでしょう。スタッドレス買って良かった。さぁ交換しよう。って思ったらホイール外せない。15mmのレンチが要る。何だよ15mmって。13、14、16、17mmは手持ちで有るけど、15mmは無い。仕方がないので15mmのソケットを買いに行く。

 

f:id:single779:20181231172657j:plain

ホイールナットじゃなくて、ホイールボルトでした。3本なのはコストダウンなんすかね。専用部品になるからかえって割高になるんじゃないかと思うんだけど、軽自動車大国の日本ならいざ知らずベンツはこんな細っそいタイヤは他に使い道が無いから結局は専用設計になるのか。

 

f:id:single779:20181231172651j:plain

座面を掃除してスタッドレスタイヤを組付け。多分スマートK用で、ホイールサイズは一緒(フロント3-1/2Jの15インチ、リヤ4Jの15インチ、タイヤは前後共に145/65R15)。外観はソックリでもsmart for twoクーペ等とは幅やオフセットが異なる。見るとホイールにMICHELIN MADE IN FRANCEって書いてある。おおぉ、ミシュラン製の鉄ッチンかよ!フランス製というだけで何だかちょっとオシャレに見えてきた。

 

f:id:single779:20181231172646j:plain

結構古いはずなのに綺麗なホイール。スタッドレスタイヤもほとんど摩耗してない。どうせ買うならアルミホイールにしようかと思ったんだけど、アルミだと割高になるのと、スタッドレスタイヤも鉄ホイールも程度が良かったので鉄で良いや。鉄ホイールも一応純正アルミに似たデザインにしてあるのでそんなに悪くも無い。ホイールキャップも要らない。

そうそう、スマートにはスペアタイヤもジャッキも付いてない。レンチも無い。タイヤ交換するには別にジャッキとレンチが必要になる。セカンドカーなら良いけど、メインカーだと色々厄介な車だ。

 

f:id:single779:20181231172724j:plain

付いていたノーマルタイヤのフロントホイール。ブレーキダストで酷く汚れている。スタッドレスタイヤが必要無い地域だとホイールを外す事も無いから掃除する機会も無いんだろう。新車から一度も洗われてないのかな。途方に暮れていたけど洗ったら意外にも落ちた。春になったら塗装するか。

今回購入したスタッドレスタイヤも、付いていたノーマルタイヤも、サイズは全て145だけど、smartKの標準はフロントが135でリヤが145になる。だからよく見るとホイール幅が違うし、FRONT、REARと刻印してある。三菱アイもそうだけど、前後でサイズが違うからローテーション出来ず厄介だ。


スマートは一応スタビリティコントロール(スピンしそうになると自動的に制御する)が付いているけど、RR(後部にエンジンが有って後輪を駆動する)だから雪道はFF(前にエンジンが有って前輪を駆動する)ほど強くない。三菱アイもRRなので良く分かるけど、FF程の安定性は無い。スマートの場合は更に前進/後退を素早く切り替え出来ないから、スタックした時に上手く抜け出せなくなるかもしれない。YouTube見てると雪道を走っている動画も有るけど、小さい割には車重もそれ程軽くないしコントロールもシビアだし雪道はあんまり走りたくないなぁ。

 

 

 

MCC smartK オイル交換 電動オイルチェンジャー

 

 

車屋さんが多忙な中何とか年内に納車してくれたんだけど、オイル交換してない。スマートはドレンボルトが無くて、エンジン下からオイルを抜く事が出来ない。オイル交換するにはオイルチェンジャーという道具を使ってオイルレベルゲージの穴から古いオイルを抜き取らないといけないんだけど、行きつけの車屋さんはオイルチェンジャーが無くて交換出来ない。この先自分でもやらなきゃいけないから、オイルチェンジャーを買って自分で交換する。

 

 

 

 上抜き用のオイルチェンジャー。カーバッテリー駆動の電動ポンプ。何故電動なのかというと、手動ポンプ式よりも安かったから(Amazonで1754円)。あまりにも安くてちょっと心配になるんだけど、レビューではとりあえずオイル交換出来ているみたいなので試してみる。

 

f:id:single779:20181231172544j:plain

が、失敗した。スマートはリヤにエンジンが有るんだけど、バッテリーは助手席の足元に有る。オイル交換する車のバッテリーを電源に使う事が出来ない。それは分かっていたんだけど、結構大きなバッテリー充電器が有るからそれで動くんじゃね?と安易に考えていたら動かない。充電器ではポンプを動かすだけの電流を流せない。仕方がないのでセカンドカーのバッテリーを使ってポンプを動かす。面倒くさい。こんな事なら割高でも手動ポンプにしときゃ良かった。

 

f:id:single779:20181231172548j:plain

でも電動ポンプは楽チンだ。狭い車体下に寝転がって潜らなくても良いし、ポンプの電源を入れれば後は勝手にオイルを汲み出してくれる。抜き終わるまでに数分(感覚的に3分位)掛かるので、手動ポンプだと結構大変かもしれない。代わりに、音が結構煩いのと、思った以上に勢いよく排出されるから廃油が飛び散る。あと、新品のポンプを動かす前に、吸込み口からオイルを入れておくと良い。ドライの状態でポンプを動かしたくないのと、エア噛みを防ぐ事でスムーズに汲み上げ出来る。スマートの場合は電源が面倒だけど、1700円なら格安じゃないかと思う。まぁドレンボルトが有れば要らないんだけど、ドレンボルトのパッキンから漏れたりとか、ドレンボルトのネジを傷めたりというトラブルは避けられる。

 

f:id:single779:20181231172537j:plain

抜いたオイルは墨汁の様に真っ黒。とても交換しないまま乗る気にはならず真っ先にオイル交換だけはやっておきたかったけど正解だった。前オーナーは多分女性じゃないかと思う。女性の場合はガンガン乱暴に走らないケースが多い印象だけど、反面メンテナンスには無頓着な印象も。ヘタするとオイル交換は車検毎、なんて事も充分有り得る。まぁ周りの話を聞いていると男性でも無頓着な人は結構多いけど。

 

 オイルは2.2リットル入った。オイル交換量は2.5リットルらしいから、少し抜き切れなかったかもしれない。ターボエンジンだし、フラッシングのつもりで次回は早めに交換した方が良さそう。オイル量は多くても少なくても不具合が有るみたいなので、入れ過ぎない様に注意する。

 

 オイル交換、タイヤ交換、キーのリモコン修理、ドライブレコーダーの取付、をとりあえずやりたかったんだけど、休みが大晦日の1日しかない。天気も穏やかでたまには山登りにも行きたいんだけど、それどころじゃない(しばらくネタには困らないけど)。

 

 

 

どうしてsmart

 

どうして今車を買う事になったのか。先日までの我が家のマイカー構成はこうだ。

 

奥さん(娘共用)  三菱アイ

僕         日産マーチ

 

これが、マーチはMT(マニュアル・トランスミッション)だから娘が乗れない、普通車でメインカーなのに家族が乗れないという事で処分される事になった。結果、

 

奥さん     フォード・フィエス

僕(娘共用)  三菱アイ

 

フィエスタは普通車で5人乗りだから我が家のメインカーとなり僕も共用するはずだけど主に奥さんが通勤に使っているので僕はほとんど乗らない。代わりにくたびれた軽自動車に乗る。別に軽自動車が嫌な訳じゃない。むしろコンパクトカーは好みのジャンルだ。ただ非力な軽自動車の場合、意のままに操るにはMTの方が絶対に向いている。いや、そんな事は単なる後付けの言い訳かもしれない。単純に軽自動車のATは全く面白くない。

 

そこで何とか自分が乗る為の車両を用意出来ないか?と考えたんだけど、そう何台も車が有っても金が掛かるばかりで効率的じゃない。維持費が安いバイクならどうだ。普通のバイクでは冬や雨の日が辛いけど、屋根付きなら幾分快適に過ごせるんじゃないのか、って事でコレ良いんじゃね?って思ったのがADIVA AD1。

adiva.co.jpスクーターのくせにむっちゃカッコイイ。国産車が野暮ったいデリバリーバイクにしか見えないのに対し、ADIVAの洗練されたスタイルはどうだ。さすがItaly製。工業デザインはズバ抜けているが、価格もズバ抜けていて75万円もする。中古なら結構良い軽自動車買える金額だ。その割には利便性は車に対してかなり劣る。維持費以外に何もメリットが無い。あと、こんなバイクではガレージ無いと置いておけないし、ウチのガレージにこんな物入れる余裕は無い。

悩んだ末に選んだ車はスマートK。スマートはスウォッチとベンツが共同開発した2人乗りの超コンパクトカーで、その個性的な外観は見た事がある人も多いんじゃないかと思う。そのスマートの軽自動車版がスマートK。何故Kなのか。それは完全に維持費の問題だ。エンジンも外観もほとんど変わらないなら軽の方が良いじゃないか。というか普通車などこれ以上維持出来ない。

 元々僕はバイクも含めて外車は好まない。バイクも車も「乗ってなんぼ」だと思うけど、そういう道具として考えた時にメンテナンスが極めて大変だからだ。ディーラーに「任せるから見といてくれ」って言える様な状況なら良いけど、それでは金が持たない。機械なんだから使えば消耗するしメンテナンスは必須だけど、部品は高いし古くなるとそもそも修理に必要な部品が入手出来なかったりする。売れている国産車なら中古部品も沢山流通しているけど、マイナーな外車では都合良く手に入らない。貧乏人が見た目の印象で気軽に手を出す物じゃない。スマートKは2002年から2003年辺りに売られた車でそれ以降は販売されていない。どんなに新しくても程度が良くても既に15年以上程経過している。そんな外車が、国産車と同じレベルで維持出来るとは到底思えない。フォード・フィエスタも出来れば避けたかったけど奥さんの強い要望で、あれはまだ新しい分まだ何とかなりそうな気がするので折れた。

 「乗れるのは軽自動車」に限定するとして、金に糸目をつけないのなら、ケータハム160ホンダS660に乗りたい。ただどちらも現実的じゃない。軽自動車である必要が有るのか?と思える様な金額だし、ケータハムならまずガレージが必須になる。全く現実味が無い。最も現実的かつ高い満足度が得られるのは軽トラだ。僕は一時期流行ったセミキャブオーバータイプの軽トラが特に好みで、中でもホンダ・アクティトラックがツボだった。セミキャブオーバーとは運転席が車の前輪よりも後ろに有るタイプで、小振りなボンネットと極限まで前方に押しやった前輪から成るスタイリッシュさと、ロングホイールベースの安定性から、走らせたら確実に面白い車だ。軽量な車体と徹底的に簡素化された構成はケータハムに匹敵するんじゃなかろうか?と思える物で、なおかつ雨風凌げて荷物も積めるしエアコンも効くし、実用性は非常に高い。極めて簡素だから壊れる所が無いし、仮に壊れても非常に安価に修理出来る。貨物車両だから走行距離10万kmなど屁でもない。イニシャルコストもランニングコストもベラボーに安上がりで、その上運転も面白い。2人乗りというデメリットさえ受け入れられればこの上ない車だ。セミキャブオーバータイプの軽トラは荷室が狭くなる、最小回転半径が大きくなるというデメリットから廃止されてしまって今ではもう新車では販売されていないけど、プライベートで使う分には荷台も最小回転半径も全く問題ないので残念で仕方がない。既に随分古くなってどんどん数が少なくなっていく貴重な車だ。

 だから軽トラが欲しかったけど、自営でも農家でもない我が家で「軽トラが欲しい」と言っても家族(主に奥さん)を納得させられない。苦肉の策がスマートだった。スマートKなら軽自動車だから維持費はある程度抑えられるので説得しやすいしし、2人乗りだけど既に三菱アイが有るから必ずしも4人乗れる車じゃなくても良い。しかも3台目となるといくら軽自動車でも駐車場スペースが苦しくなる。スマートなら玄関先の隙間にでも押し込んでおけそうだ。

そんな一見素敵に思えるスマートの難点は室内の狭さなどではなく、ミッションが「セミオートマ」だという事だ。一応オートマチックなんだけど一般的な国産車のATとは違い「マニュアルトランスミッションクラッチとギヤチェンジ操作を自動で行う」という様な仕組み。欧州車に良くあるDCT(デュアルクラッチ)とは違いシングルクラッチで、本当にMTを機械的に自動で変速している様な物。一見凄そうな機構だけど15年以上前の機械だからギヤチェンジに時間が掛かり過ぎてスムーズに変速出来ないし、複雑な機械の為調整が必要だったり故障頻度が高くなったりする。そんな物なら自分でやった方がマシだ、最初からMTにしときゃ良いのに、と思うんだけど、MTはラインナップされていない。唯一の救いは「手動変速モード」が有るという事だけで、三菱アイに対してのメリットも「手動変速モード」しかない。手動モードが無ければ買わなかった。

何とか手に入れた自分用の車。楽しいカーライフを送れるのか、やっぱりつまらなかったって事になるのか、はたまたトラブル続きで乗れたもんじゃないって事になるのか、さぁこれから色々手を加えようか、と思ったけど、仕事!仕事!仕事!雪!

なんか恨みでもあるんか?