シングル スマイル

目指すのはジャンガリアンな生き様

山靴 adidas TERREX SWIFT R GO

 

 

 

日帰り低山(軽負荷)用の靴を買った。アディダスのトレッキングシューズ。

f:id:single779:20170810194433j:plain

TERREX SWIFT Rというモデル。多分旧モデル。だから安かったんだろう(税込み7500円くらい)。ミドルカットモデルも有って登山で使うならそちらの方が良かったんだけど在庫が無かったのと、ミッドだと定価が2万円超なのでもっと高いと思う。外観はゴツいランニングシューズみたい。トレランシューズに近いかもしれない。

 

f:id:single779:20170810194427j:plain

靴紐はスピードレーシング(引っ張るだけ)。靴内部の形状と相まってホールド感は通常の靴紐と比べても遜色ない。シマノのサイクルシューズみたいに靴紐のループ部分が取れてしまう様なちゃちな作りでもなさそう。

 

f:id:single779:20170810194422j:plain

ソールはTRAXIONという自社製。continental(欧州タイヤメーカー)と共同開発したラバーを使用というのが売りらしいけど、ローカットモデルでその様な説明書きは見当たらなくて同じラバーなのか分からない。でもしっとりとした弾力性の高いゴムでグリップは良さそう。その分減りが早いかもしれないけど、トレッキングシューズだとソールが減る前に他が壊れそうだし、安っすいし。

 

f:id:single779:20170810194413j:plain

なかなかのホールド感と、安い割には比較的しっかりした中敷き。ランニングシューズで実績が有るからなのか。

 

f:id:single779:20170810194408j:plain

ゴアテックスだけとブーティではなくて、靴底部分は省略されている。でもこのクラスの靴は非防水かゴアじゃない防水透湿素材を使っている物が大半で、ゴアを使っているだけでも珍しい。どうせローカットモデルではゲイター併用しないと足首から侵入しちゃうだろうし。そうすると防水もあんまり意味が無いのか。トレランシューズが非防水なのも何となく分かる気がする。

 

 

 冬用はAsoloが有る。重負荷用はドロミテが有る。なので軽負荷の靴は何でも良かった。別にドロミテ履いて歩いても良いんだけど、軽負荷なのに重くて硬い靴を履く意味が無い。前回買ったキャラバンは1年で破れた。それ程過酷な山行を頻繁に繰り返していた訳でもないんだけど。トレッキングシューズはソールが柔らかくて爪先部分の屈曲を繰り返すから、どうしてもそこに負荷が集中して破れるんだろう。だけどキャラバンの前に履いていたモントレイルは全然壊れなかった。キャラバンの倍以上過酷な山行を頻繁に繰り返してきたのに、それこそ雨の剱岳とかジャンダルムとかもモントレイルだったのに、致命的な故障は一度も無かった。だから今回もモントレイルのトレッキングシューズを買おうと思ったんだけど、サイズが無かった。

メレルは1年でソールが壊れ、キャラバンは1年でアッパーが破れ、友人は高価な海外メーカー製を買ったのにやっぱり1年で破れ、トレッキングシューズの耐久性などその程度のものか。それなら高価な靴は必要ないし、その程度の耐久性ではアディダスをバカに出来ない。トレランシューズも履いてみたかったんだけど、トレランシューズだと防水じゃないのであまり登山向きじゃない。結局、価格と性能と履き心地でアディダスにした。圧倒的に安い。その割にははしっかりしてる。

登山靴は人それぞれだ。硬い靴が良いという人も居れば、ペナペナのトレランシューズを履く人も居る。だから誰かが絶賛していても、それが自分に合うかどうかなんて分からない。それは僕が買ったアディダスにも言える事で、誰かに勧めたい訳じゃない。

 

実際に履いてみての感想

ずっとハイカットもしくはミッドカットの登山靴を履いてきたから、ローカットの靴だと少々心もとないけど時期に慣れる。土路面から岩場、砂地等歩いてみたけど、特に違和感も感じない。木の丸太は滑るけど、それは他の靴でも滑るし。砂や土が靴に入るか心配だったけど、気になるレベルではなかった。岩場でのくるぶしの保護も懸念だったけど、別段くるぶしぶつけない。ローカットに慣れると今度はハイカットは苦痛になるかもしれない。

履き始めは踵がグラついて違和感が有ったけど、履いているうちに馴染んで違和感は無くなった。足に痛みも無い。暑い時期は蒸れるけどそれは他の靴でも同じで、むしろスピードレーシングで休憩の度にひょいと脱げるのは便利かもしれない。カッパを穿く時も躊躇なく脱げるので便利だし、歩いている途中で緩むような事も無い。

ソールのグリップは驚くべき性能ではないけど気になるほど悪くもない。靴のフィット感も気にならない。

その後トレランの真似事みたいな事を始めて、この靴を履いている。トレランシューズと比べるとかなり硬いので、ビギナーには向いている様に思える。渋々ローカットを買ったけど、走るなら逆に都合が良かった。日帰り登山からトレランまで、軽装備でのスピードハイク的な用途にはうってつけかもしれない。購入当初は走るつもりは無かったけど、結果的に良い選択だった。

 

追記

2022年7月にソールが剥がれた。

記事が2017年8月なので、使用期間はおよそ5年。総歩行距離は履歴で239.9km、履歴が無い分が有るので実際は250km以上だと思う。

使用後はソールを洗って泥で汚れたまま放置していない。それでも5年経っているので経年による劣化と思われる。ソールの摩耗は少なく、かといってグリップが悪い訳でもなく安価なのに非常にバランスの良い靴だった。1年で破れた某有名メーカー登山靴とは大違いだ。

トレッキングからトレランまがいまで、シーズン中の日帰り登山で酷使してきた。充分元は取れたと思う。本当に良い靴だった。

 

歩行距離

白山 16.3km

養老(笙ヶ岳) 12.0km

白山 15.5km

藤原岳 13.4km

御嶽山 16.7km

御嶽山 10.8km

焼岳 4.7km

御在所山 11.0km

養老山 12.9km

養老山 12.5km

白山 17.8km

霊仙山 13.4km

伊吹山 9.8km

金華山 5.0km

金華山 9.0km

金華山 4.5km

養老山 10.8km

養老山 10,6km

御池岳 18.3km

白山 14.9km