シングル スマイル

目指すのはジャンガリアンな生き様

霊仙山 柏原ルート

 

 

 

※コースタイムや状況、使用道具類の情報は、今後の私的なデータベースとする物で一般的には信頼性に欠けるものです。状況や感想も主観的です。参考にされる場合は充分に注意して下さい。

 

2018年11月10日(日)曇り
霊仙山に柏原ルートで登る

 

07:15 林道空地 無風 10℃

07:45 二合目(二本杉) 無風 10℃

08:25 四合目(避難小屋)

09:55 避難小屋 やや強風 8℃

09:50 霊仙山最高点 やや強風 6℃

10:00 霊仙山山頂 やや強風 5℃

11:30 避難小屋 やや強風 6℃

12:40 四合目(避難小屋)

13:05 二合目(二本杉) 無風 10℃

13:25 林道空地 微風 10℃

 

 

駐車場発〜駐車場着 14.0km 6時間10分(休憩含む)
駐車場標高:363m 最高点:1094m 標高差:731m 累積標高登り:867m
道中の飲料水 0.8L(お茶0.5L コーヒー0.3L)
着衣(上) 長袖シャツ ウインドブレーカー ソフトシェル(未着用)
着衣(下) 化繊のズボン(中厚)
靴 DOLOMITE CONDOR CROSS GTX
他 帽子 グローブ ストック

 

 週末に山に行く事が出来た。白山に登りたいと思ってたんだけどつい先日林道(白山公園線/平瀬道登山口)が冬季通行止めになってしまったのと、今回は交通手段の都合上遠方に行けないので近場で登る。2年前に柏原から霊仙に登ったんだけど生憎の天気で何も見えなかったので、再度歩いてみる事にした。

 

アクセス
岐阜方面からだと国道21号を西へ。柏原の信号の1つ西の路地を左折(南進/登山道の標識有り)。道なりに進み、養鶏場の左脇の林道へ(登山道の標識有り)。適当な空地に停める。養鶏場から先はすれ違い出来ない未舗装の林道。転回も困難なので、大型車や運転に不慣れな人は注意。車の場合は林道のコンクリート製の橋を渡った先辺りまでが限界と思われる。

 

ルート

f:id:single779:20181110220222j:plain

今回のルート。山旅ロガーでログを取り、カシミールで表示させています。

今回は林道をバイクで詰めたけど、JR柏原駅から歩く人も結構居る。

地図詳細とGPSのデータファイルはこちらを参照下さい。

カシミールから地形図を印刷する手順はこちら

 

f:id:single779:20181110071249j:plain

今回の移動手段はオフロードバイク。何でバイクかというと、次女の部活の送迎を長女に押し付けてきたから車が無い。朝でも比較的気温が高めだったのでバイクに乗るのも苦ではないけど、登山用ザックを背負ってのライディングは結構堪えるので近場にしとく。途中林道を歩いている登山者をパスしてきた。駅から歩いているみたいで、バイクや車だと何だかズルっぽくて後ろめたさが。

 

f:id:single779:20181110072215j:plain

沢蟹がいる。結構いる。

 

f:id:single779:20181110214407j:plain

沢沿いに進む。オフロードバイクなら1合目辺りまで進めたなと後から思ったけど、今回は登山がメインなので。あんまりバイクでごりごり進むのもヒンシュクを買いそう。

 

f:id:single779:20181110214430j:plain

30分ほど沢を歩いて2合目の二本杉。今日は天気期待出来そう。

 

f:id:single779:20181110214459j:plain

谷から尾根に出ると風が有る。比較的明瞭なトレースだけど、一部紛らわしい所とか不明瞭な所も有る。これは右に進みそうだけど、ルートは左に登る。間違えそうなポイントにはマーキングしてくれているので周囲をよく見てしっかり確認しとく。

 

f:id:single779:20181110214531j:plain

四合目避難小屋。あれ?なんか曇ってない?登山者にはまるで会わない。

 

f:id:single779:20181110214550j:plain

雑木林ばかりではなく開放的な所も有る。時折眺望も得られてなかなか良いルートなんだけど、曇ってない?

 

f:id:single779:20181110214815j:plain

おおぉ伊吹山が見える!前回は何にも見えなくて散々だった。

 

f:id:single779:20181110214834j:plain

登山道のすぐ脇を林道が通っている。結構整備された林道。以前バイクで通れないか見てみたけど入れなかった。今日は車が入っている。クライミングギヤを持った数人のパーティを見掛けた。こんな所にクライミングポイントが有るのか?

 

f:id:single779:20181110214907j:plain

登山道から少し登った所に継子穴という穴が有る。まぁただの穴なんだけど、柏原ルートは登山者少ないから落っこちても誰も気付いてもらえないから注意。

 

f:id:single779:20181110214957j:plain

八合目。まだ霊仙の山容が見えないんだけど?

 

f:id:single779:20181110215037j:plain

やっと見えた。でも山頂はあのピークの先だな。

 

f:id:single779:20181110215055j:plain

谷山谷ルートとの分岐。そういえば谷山谷ルートも以前一度歩いた事が有ったっけ。あれは地味でしんどかった。今は砂防工事の為通行止めとなっている。僕が歩いた時もかなり崩れていたので、今は廃道レベルかもしれない。

 

f:id:single779:20181110215200j:plain

急登を過ぎると避難小屋見えた。超開放的だけど風強い。

 

f:id:single779:20181110215213j:plain

2時間40分歩いて避難小屋。風強いけど晴れてる。良かった。

 

f:id:single779:20181110215350j:plain

霊仙のテーブルランド。開放的で感動的。山友も連れて来たいけど柏原はちょっと酷だ。初心者同伴なら榑ヶ畑ルートだね。

 

f:id:single779:20181110215402j:plain

まずは霊仙最高地点。ってガスって何も見えん。さっきまで晴れてたのに。

 

f:id:single779:20181110215417j:plain

霊仙山頂。榑ヶ畑ルートからの登山者で賑わってる。けど何も見えん。

 

f:id:single779:20181110215444j:plain

ガスに紛れて山頂西隣のピークに進む。

 

f:id:single779:20181110215516j:plain

何故かというとテーブルランドを周回したいから。岩場と獣道を辿ってお虎ヶ池辺りに下る。登山道じゃないので草木を踏まない様に極力獣道を踏んで行く。

 

f:id:single779:20181110215544j:plain

お虎ヶ池。晴れてきた。榑ヶ畑からの登山者が結構歩いてる。

 

f:id:single779:20181110215618j:plain

九合目(行きに来た避難小屋方面)に向かって戻る。あれ?意外に遠くない?

 

f:id:single779:20181110215649j:plain

九合目から避難小屋。超開放的。

 

f:id:single779:20181110215725j:plain

伊吹山よく見える。琵琶湖も見える。風は有るけどそれほど気温は低くなくて良い日だった。

 

f:id:single779:20181110215750j:plain

先日歩いた養老山系も見える。

 

f:id:single779:20181110215920j:plain

歩いてきた尾根を望む。結構歩く。でも急登はほとんど無い。

 

f:id:single779:20181110215941j:plain

晴れていれば六合目付近から山容が望めるんだな。

 

f:id:single779:20181110220011j:plain

紅葉とコーディネイトされた四合目避難小屋。紅葉はもう終わり。避難小屋は朽ちていて中で休憩する気にはならないけど、本当に遭難した時は雨風をしのぐ程度には使えそう。

 

f:id:single779:20181110220043j:plain

明るくて歩きやすくて気持ち良くて人が居ない。散歩気分。今回柏原ルートで見掛けた登山者は3人、その内実際にすれ違ったのは1人だけだった。

 

f:id:single779:20181110220128j:plain

全体的にトレースは有るものの、間違えやすいポイントも。これはどう見ても左に道が有るんだけど、ルートは右に下る(二本杉の辺り)。マーキングがしてあるのと、間違えない様に親切に枝木で通せんぼしてある。

 

f:id:single779:20181110220143j:plain

下ってきた。登山者見掛けたけど車が無いって事はバスか電車か。柏原で登って榑ヶ畑で下って周回するんだろうけど、どちらにしても登山口から駅まで結構な距離を歩く事になる。

 

 

ルート

霊仙山 柏原ルート

過度に手が入れられていない自然な登山道、そこそこ眺望が得られる、登山者がとても少なくてマイペースに静かに歩ける、と、個人的には結構評価高め。距離が長めなものの急登や困難な個所も無く、比較的歩きやすい。全体的にトレースは明瞭でマーキングも丁寧に施されていた。ただ榑ヶ畑ルートに比べると一部不明瞭だったり、ルートは不意に向きを変える、尾根を進むかと思ったらトラバースしていく等、うっかり間違えそうな個所も多い。注意が必要な個所はマーキングされているものの、人気が少ない不明瞭なルートに慣れていない人は避けた方が良いかもしれない。

柏原ルートで登って榑ヶ畑ルートで下って周回するのが定番みたいだけど、かなりの距離になるので健脚向き。伊吹山、霊仙山近辺は天気が変わりやすい。霊仙は山頂付近がフラットなので、視界不良になるととても難しくなる。

車で林道を詰める場合は、コンクリート舗装の坂を上った先のコンクリート製の橋を渡った辺りが車で進める限界になる。転回出来ないと細い未舗装の林道を延々とバックする事になるので、進めるか進めないかの見極めは慎重に。

 

感想

以前歩いた事が有るルートなのでチャレンジ性とか新鮮味とかは無いものの、とりあえず歩けるだけ幸せ。今回はソロなので比較的長めの行程にしてみた。運転が楽しかった愛車を処分して代わりにクソつまらない軽自動車になっちゃったけど、上の子供が下の子供を見てくれるのでそれはそれで有難い。

バイクと登山は、ウェアや靴、カッパなどがほぼ共用出来るという点でムダが無く結構相性良いかもしれない。ただザックを背負ってライディングするのがキツい。登山の時だけリヤケースを付けようか思案中。でももう冬だし、雪山にバイクでは行けない。

バイクを使う場合余計な荷物は持てないから、予め登山する格好で余計な物は極力持たない様にしないといけない。車の時は着替えとか、出発前にしか使わない物とか、予備の飲料水とか食糧とか雑多な物でも適当に放り込んでいたけど、バイクだとそうはいかない。でも、それって電車やバスなどを乗り継いで登っている人にとっては当たり前の事なんだなって今更ながらに思った。バスや電車だと周りの乗客にも気を遣うし。パッキングとか必要な物の取捨選択とか、考える余地がかなり有りそう。

バイクの運転がしやすい様にドロミテの靴(縦走用ハイカット)を履いて行ったんだけど、どうも合わない。サイズが合わないのか形状が合わないのか踵が動いてしまって靴擦れする。こんな状態ではとても縦走装備を担いで歩けない。アディダスのトレッキングシューズではガンガン歩いても靴擦れする気配も無いので靴に関しては何も考える必要が無いのに、しっかしした靴のはずのドロミテの方が結構ストレス。靴に難が有る状態で長距離歩くのは不安でしかないので、もう少し何とかならないか考える。

 

 

f:id:single779:20181110220158j:plain

熊鈴の代わりに、鉄製の鈴を持って行った。霊仙では熊は出ないだろうけど、人気が無いルートなので念の為とか、人に存在を知らせるとか、鈴は有った方が良いかと思うんだけどあまりに煩い鈴だとそれはそれでちょっと困る。雑貨屋で見掛けた鈴が良い音色だったので登山に良さそうだから買ってみた。猫の魔除け鈴(まよけって書いてある)。人に存在を知らせる程度なら控えめで良いけど、熊よけにしてはちょっと音が小さ過ぎるかも。

 

参考

singlesmile.hatenadiary.jp

ameblo.jp