シングル スマイル

目指すのはジャンガリアンな生き様

林道ツー

 

 

 

盆休みは8/11の一日だけだけど、バイクの師匠Sさんがツーリング行くけど行くか?というので、バイクで出掛ける。丁度子供も用事で出掛けて居ないし、奥さんも仕事だし、出掛ける事にした。

今回はオフロードバイクで林道ツーリング。Sさんと、おっさんもう1人位で行くのかと思ったら僕を含めて5人になった。何だか局部的にオフロードバイクブーム。

Sさん以外はほぼオフロード初心者。なので僕は「上手い人」扱いになるんだけど、別に僕は上手い訳じゃないんだよね。単に「慣れている」だけで。基本的な技術とか、瞬発的な速さとか、そういうのは僕には無い。オフロード走行に慣れているから淡々とコンスタントに走れるだけで。

初心者にはちょっと厳しい荒れた下りですったもんだしたりもしたけど、みんなモチベーション高い。そのうち置いて行かれるかもしれない。クソ暑いし、大した距離走ってないけど、ソロとは違ってそれはそれでそれなりに面白かった。

 

youtu.be

ヘルメットにカメラマウントを付けたけど角度が悪くて下向き過ぎ。改善の余地あり。あと相変わらず風切音酷い。GoPro欲しいけどわざわざ買い直す程欲しい訳でもなく。

 

 

 

夏休みの思い出

 

 

 

活動限界は36℃位じゃないかと思う。それ以上になるともう身体を動かす事すら億劫になる。だけど夏休み。日曜日、下の子供は何も用事が無いらしく、「どっか行きたい所有る?」って尋ねると中古のゲームを扱うお店を見たいと言ったから出掛ける。

 子供の夏休みは親次第だ、というのは以前も書いた。田舎は自然が溢れているとは言うものの逆に子供にとっては金も移動手段も限られている。親のフットワークの軽さが命。

 子供を連れて真夏の林道を歩いて虫捕りに行った。夜更けに車を走らせてカブトムシを探しに行ったり子供を連れてプールに行ったり。「子供の為」と思いつつ、本当は自分の為なのかもしれないと思う。子供と一緒に楽しく過ごしたいんだ。子供の楽しい姿を見たいんだ。きっと。だから面倒くさがりの僕なりに計画を立てて出掛ける。

子供の目的は古いレアなゲームソフトらしい。2件目の店で見つけて、ペディグリーチャムを見付けた猫の様にまっしぐらに僕の所へ来て「有った!」って言うんだ。マジかよ!こんな物が4800円もするのかよ!?なんて事はおくびに出さず、もじもじしている子供に半分だけお金を出してあげた。何でも出してくれると思われても困る。

昼は、先日のツーリングで教えてもらった美味い広島焼専門店に連れて行った。通りから外れた目立たない小さな店で、教えてもらわなきゃ分かんない。食にはてんで拘りが無い僕でも安くて美味いって思えるんだから、きっと美味いんだろう。全く目立たないからお客さんはさほど多くないけど、駐車場が車3台分しかない。停められたので良かった。自宅からはちょっと離れているので、ツーリングとか何か出掛ける用事が無いとなかなか行く事も無いので今回は丁度良かった。今度は上の子とドライブがてら行きたい。

昼下がりは更に暑い。でも奥さんが木曽三川公園にハンモックが有る、かき氷体験やってる、って言うので子供とかき氷食べに行く。

f:id:single779:20180805192045j:plain

木曽三川公園内の隅っこに有る資料的な輪中住居でかき氷作り。200円払って自分でかき氷を作る。美味しいかき氷を出すお店は沢山有るけど、この時期は何処も混んでる。ガラガラの公園を散歩しながらかき氷作って食べるのも、それはそれで楽しいのでおすすめ。歩くだけでも暑いから、日傘やタオル、お茶など暑さ対策はしっかりと。

 

f:id:single779:20180805192413j:plain

公園内の木陰にハンモックが吊るしてある。暑過ぎて公園に人が無いからハンモックにも人が居ない。風が抜けると気持ちいい。マジ気持ちいい。ずっと昼寝していたい。公園で昼寝なんてしてる暇無いよな、って思うけど、そういうムダな事が出来るだけの気持ちの余裕が欲しい。

 

f:id:single779:20180805192029j:plain

 スイレンの花が咲いてる。

 

f:id:single779:20180805192021j:plain

木曽三川公園内の展望タワーは大人620円。タワー内は涼しい。歩いてきた公園を見下ろす。

 

f:id:single779:20180805192014j:plain

名古屋方面。快晴だけど暑過ぎる。暑過ぎるけど人が居ないから空いていて良い。

 

f:id:single779:20180805192405j:plain

タワー入口で「ままず君」(木曽三川公園のマスコットキャラ)を子供と作る。本来は小さい子向けなのかな。にしては折り紙少々難しい。

 

f:id:single779:20180805192208j:plain

 お土産には、ままず君ストラップがおすすめだよ。クオリティ高い割にはリーズナブル。実は僕も愛用している。ままず君かわいい。

 

 何だかんだと連れまわして満足しているのは僕の方かもしれない。それでも、子供ももう親から離れていくんだろうから、何かちょっとだけでも夏の思い出になれば。

 

 

 

ETCをモバイルバッテリーで動かす

 

 

はじめに

バイク用にETC機器をセットアップする作業、バイクにETC機器を取り付ける作業は、「二輪車ETCセットアップ取扱店」でなければ出来ません。軽自動車用に登録された機器をバイクに使用する、自分で機器を取り付けるのは違法になります。

 

 

今僕が乗っているバイク(ホンダXR600R)は高速道路を走っても微塵も面白くないクソみたいなバイクだけど高速道路以外ではクソ面白いバイクなので高速道路なんか走るか。って思ってるんだけど、バイクの師匠Sさんらとツーリングに行く場合高速を使う頻度も割と高めでETCが欲しいのです。頻繁に使う訳じゃないから現金支払いでもカード支払いでも別に良いんだけど、現金だと割引が効かない。ヘタすると昼食代くらい差額が出てしまうので、何とかETCを使いたい。

という話を行きつけの車屋さんと話していたら、使っていないアンテナ一体型ETCをくれた。と同時に、バイクではバッテリーで使う人が居るみたいだ、と教えてくれた。XRの場合はバッテリーレスなので、主要な電気回路はAC12V(交流)で動いている。一部DC12V回路も有るけど、容量的にそれほど多くないのと、バッテリーを介さずにコイルで発電した電気をそのまま使っている為不安定さが心配なので車両から電源を引くのはやめた方がよさそうだ。なので、ETCをバッテリーで使いたい。

ところが、更に車屋さんは、バイク用ETCはどこでもセットアップは出来ない、取り付けもできない、という。調べると確かにバイク用ETCは専門店でなければ取り扱えない様になっている。恐らくバイクがECTゲートでトラブった場合、バーに衝突して転倒したり、後続車に追突されたりして重大な事故になりかねないからじゃないかと思う。

 いきなり計画が頓挫してしまったけど、ここは軽自動車でバッテリー駆動のETC機器を使う、という計画に変更しようと思う。あくまでも軽自動車だ。普通の軽自動車、普通のバイクの場合は、車積のバッテリーやアクセサリ電源からDC12Vを供給した方が手っ取り早し安定している。こんな面倒くさい事をやる人なんか居るのか?と、ネットで調べてみるとETCをバッテリーで使っている人は居るものの、どれも乾電池を直列接続とか、9V乾電池を使うとか、ちょっとイマイチな手法ばかりだ。今は高性能なモバイルバッテリーが安価で売っているので、それを流用したい。ただモバイルバッテリーは出力がDC5Vなので、DC12V出力出来るバッテリーを探してみたものの良い製品が見つけられない。スターター用(バッテリー上がりした車を始動させる)なら売ってるんだけど、大型で高価になるのと、それで機器を動かせるのかどうかが分からない。そんな折、モバイルバッテリーのDV5VをDC12Vに変換する機器を紹介している記事を見つけた。 

tamatora.36nyan.com 

携帯電話 緊急電源 USBブースターモジュール 電源コンバータ 5V to 9V/12V

携帯電話 緊急電源 USBブースターモジュール 電源コンバータ 5V to 9V/12V

 

 上記サイトで紹介されていた変換器を購入。790円。でら安。でら便利。ちなみに同じ出品者が販売していたプラリベットもでら安だったから思わず購入してしまった。

 

 

DC5V/DC12V変換器の1次側(バッテリー側)はUSB端子になっているのでそのままモバイルバッテリーに繋ぐ事が出来る。2次側(機器側)は汎用丸端子なのでそのままではETC機器に繋げない。2次側配線とETC電源配線を直接繋いでも良いんだけど、修理や他の機器でも使うかもしれないという事で脱着出来る端子で繋いでおく。

f:id:single779:20180805080011j:plain

 ETC機器と、5V-12V変換器。アンテナ一体型ETCはとてもコンパクトで、バッテリー駆動の利点を生かせそう。変換器は便利で安い。大容量モバイルバッテリーと組み合わせて色んな機器を使えそう。

ちなみにこの状態(配線加工後)でセットアップを依頼したら誓約書を書かされた(セットアップで登録した車両以外では使いませんという)。面倒を避ける為に、加工する前にセットアップするか、ETC機器本体だけでセットアップに出す(セットアップ業者は電源ケーブルは持っているらしい)かした方が良いと思う。

 

 

 機器側は出来たので電源を。安くて信頼性が高そうなモバイルバッテリーを探して購入。

 電源ボタンが有る事、16000mAhの大容量、レビューでの評価が高い、2千円を切る価格から選んだ。

f:id:single779:20180805080016j:plain

んだけど、思ったよりもデカくて重い。ETCを駆動させるのはゲート入口と出口だけ(高速道路移動中は不要)なので、ここまでの容量は要らなかった。コンパクトな機器のメリットを生かせない。ただETC以外でも使えるのと、USB端子を差込むだけで給電、抜くと停止して、給電中はETC機器がちゃんと動いているので使用上の問題は無かった。接続するのがスマホではないので、給電開始しなかったり、途中で給電が止まってしまったりしないか心配だったけどちゃんと動く。

ちなみに、シガーソケット(アクセサリ電源)が有れば、モバイルバッテリーを使わなくてもスマホ充電器等のUSB電源を使ってETCを動かす事が出来るので、汎用性は高い。

あと、もらったETC機器に登録されている車両区分(普通車か軽自動車か)が分からなかったので一度軽自動車に仮設して高速に入ってみたんだけど、入口ゲートが開かなかった。ETCの登録と実車の車両区分が違うと通れないみたいなので、素性の知れない中古品を使う場合は注意が必要。

 

バッテリー駆動すれば配線要らないし、同じ車両区分なら使い回し出来るし(登録上やっちゃダメだけど)、便利だと思うんだけど意外に情報出てこなかった。今はモバイルバッテリーも安価で高性能になっているので、ETCに限らず色んな用途に使えそう。