シングル スマイル

目指すのはジャンガリアンな生き様

車の運転中にスマホの歩数を増やしたい

 

 

運転中にスマホの歩数を増やしたい。運転中にスマホ操作をする訳では無い。車の中に転がして置いて勝手に歩数を増やしたい。

 

適当に有ったバネの両端に、百均で購入した4個100円のカラビナをつける。

 

スマホカバーのストラップホールを利用して引っ掛ける部分を付ける。

 

邪魔にならない所にぶら下げる。取り外しが容易に出来る様に小さなS字フックを使う。路面の振動で丁度良い加減にビヨンビヨン揺れて勝手に歩数が増えてくれる。当然ながら助手席に人が乗る時は外す。

 

 

 

何でそんな事をするのかというと、ピクミンブルームのレベルが上がらなくなったからだ。

pikminbloom.com

 

スマホのゲームはほとんどやらない僕が唯一続けているのがピクミン。放置出来るのが良い。同じ移動系のアプリでも、ポケモンGoは移動中にポケモンを捕まえたりポケストップを回したりしなければいけないし、ドラクエウォークは設定したポイントへ移動しなければいけない。だから移動中も絶えず操作する必要があってあんまり良くない。対してピクミンは「花を植える」事くらいしかやる事が無いので、スタート時に花を植える操作をするだけで後は放っておけばいい。

 

だからレベル70に達したんだけど、さすがにレベル60の後半からは適当に歩いているだけではレベルアップ出来なくなてきた。レベルアップに必要な要件は大体「植えた花の本数」と「歩いた歩数」。今までは花の本数が足りなかったからひたすら花植えに専念すれば良かった。花を植えるのは車の移動中でも出来る。ただ速度が上がると出来なくなるので、スタートする前に花を植える操作をしておく必要がある。あと、徒歩や自転車に比べると花の本数が少ない。高速移動していると上手く植えられないんだろう。なので通勤時間が日中の時(移動速度があまり速くない時)は花を植えて、深夜の時間帯(移動速度が速過ぎる時)は花は植えていない。花を植える事だけ考えるなら、自転車で移動する時が一番効率が良かった。

ただ、レベル70くらいになると今度は歩数が足りない。職場が変わってあんまり歩かなくなった事もあり、一日5000歩前後しか歩かない。週末に散歩したりしてもなかなか歩数が増えないし、登山で歩いても大して増えない。通勤が毎日1時間~1時間半くらい掛かるのでその間に歩数を増やせないだろうかと思い、試しに立ち止まった状態でスマホを軽く振って見るとアプリの歩数が増えていく。GPSによる移動状態は確認していない様だ。なのでひたすらスマホを振っていれば勝手に歩数が増えていく。

Amazon等で「歩数稼ぎ」で検索するとそういうツールが売っている。高い物ではないしツールを買って車で使おうかと思ったんだけど、そこまでしてやる様な事でもないし、スマホを揺らすだけなら適当に出来るだろう、という考え。実際にやってみると大体片道8000歩くらいになる。実際に移動もしているのでNGにはならないだろう(速過ぎるけど)。あと、激しく走るとビヨンビヨンし過ぎてスマホがドアに当たる。コップの水をこぼさない様に走るのと同様、丁寧な操作を要求される。速い速度でギャップに入るとどうしたってビヨンビヨンし過ぎるけど。

 

ピクミンはレベルアップに対する恩恵がほとんど無い。レベルが低いうちはおつかいに出せるピクミン数が増えたりもしたけど、ここまで上がると何も変わらない。なのでイカサマしてまでレベルを上げる事に意味は無い。ただ、道中花は植えているので、ついでに歩数も増えたら良いんじゃない、というだけのこと。

余談だけど、フレンドが一人しかいない。リアルでピクミンやっている人が居ないのでフレンド募集中だよ。

 

 

 

 

追記 その後

singlesmile.hatenadiary.jp

追記

その後車を替えたらスマホがとんでもなく暴れて(乗り心地が最悪な為)、これではスマホか車の内装が壊れかねないし、その割には歩数がカウントされないので一旦やめている。

 

追記 2024.04.28

レベル100(現状の上限)になりました。

レベル上限という事もあり一時休止します。というか、車を軽トラに替えた影響で物凄く乗り心地が悪くなり、車内でスマホが暴れまくって壊れそうなので車で歩数を稼ぐのはやめた方が良いという判断です。元々インチキだし。

今後気が向いたら開くかもしれません。

 

FORD Ka  オイル交換

 

 

 

前回のオイル交換から5000km以上走行したので、エンジンオイルを交換する。

サービスデータは

オイル規格 10W40

使用量 2.75リットル(オイルフィルタ未交換時)

使用量 3.25リットル(オイルフィルタ交換時)

 

フォードKaのオイル交換は若干やりにくいけど、ユーザーで出来ないほど酷くもない。向かって左寄りの下にオイルパンが有る。オイルパンの裏側(後方)にドレンプラグが有るので作業し難い。ステアリングを右に一杯に切ってタイヤハウス部分に隙間を空け、寝っ転がると手が届く。ちなみにフォード・フィエスタ(mk7)も同じやり方でやっている。費用を抑える為に苦労して自分でやっているんだから、もう少し感謝して欲しい。

 

ドレンンプラグは13mmのレンチを使う。ドレンプラグが見えないのと、背面に有るので緩める方向を間違えやすいので注意が必要。今履いているスタッドレスタイヤは純正サイズよりもかなり外径が大きいので、幾分作業がやりやすい。フォード・フィエスタはもっと低くてとてもやり難い。5000km走った割には抜いたオイルが綺麗だ。もう少し伸ばしても良いかもしれない。

プレス鋼板製が多いオイルパンが、Kaは鋳造品でゴツい。しかもフォードのロゴ入り。昔ながらのエンジンだからというのも有るだろうけど無駄に金掛かってる。

 

ドレンプラグはM14×P1.5。使用するレンチは13mm。

 

Oリングでシールするタイプなのでオイル交換毎にパッキン交換する必要は無いけど、Oリングがヘタると漏れる。外したプラグにはシール材の様な物が付着していた。既に20年以上経過している車両だから当然Oリングもヘタるだろう。Oリングが交換出来ないか外してみる。

 

Oリングは外径φ23.5mm、線径φ5mmくらい。配管などに使う通常のサイズではないんだろう。さすがに手持ちで合うOリングは無かった。ただ、ドレンプラグはフィエスタと同じっぽいので、フィエスタ用のプラグを買えば交換出来そう。

 

新しいオイルを入れる。が、フィラーキャップが外れない。

 

黄色いカバーが蓋かと思ったら、単に引っこ抜くだけだった。こんないい加減な構造でよく漏れないな。一応Oリングが入っているけど、ヘタってしまって抵抗無く簡単に抜ける。交換した方が良さそうだけど部品出ないだろうな。

 

フィラーキャップから覗くとバルブとロッカーアームが見える。OHV特有のプッシュロッドは奥側に有るので見えない。

 

 

今回はオイルフィルタは交換しないので、オイル量は2.75リットル。いつものつもりで3リットル以上入れてしまって入れ過ぎた。古いエンジンの割には意外に少ない。オイルフィルタはオイルパンの裏側に有るので、リフターが無いと交換出来ない。ユーザーで交換するのは無理だろう。

交換前もエンジンはガサツな回り方をしている感じはしなかったし、廃油も酷く汚れてはいなかった。現時点で5500kmなので、6000km程度は大丈夫そう。7~8000kmでも大丈夫かもしれない。通勤で毎日90km走っているのと、深夜のバイパスでコンスタントに走れるので比較的条件が良いからかもしれない。通勤で距離を走るから、5000km毎だと3ヶ月でオイル交換時期がくる。うっかり忘れそうだ。

 

 

今回の出費

エンジンオイル Wakos EX-CRUISE SPECIAL 4L 2,700円

オイルパクン 300円

計 3,000円

 

 

追記

その後数回オイル交換をして、その都度あんまり汚れていなかったので交換サイクルを現状の5000kmからもっと伸ばそうかと思ったけど、5500km辺りからエンジンの回転がスムーズさに欠ける様な印象を受けた。これは感覚的なものでしかないから気のせいだと言われても反論出来ないし、10000kmで交換しても何ら問題無いかもしれない。それでもスムーズさに欠けるのは気持ち良くないし、3千円をケチってあと2~3000km伸ばした所で大差ないので、やはりマメに交換する事にした。

 

 

 

 

フォードKa 記事一覧

singlesmile.hatenadiary.jp

 

 

オーバーオール  Carhartt(カーハート)

 

 

 

オーバーオールを買いました。

既に4着持っているのに、更に買い足してどうすんだ?

カーハートのオーバーオール。カラーの正式な名称は分からないけど、オリーブの様なダークグリーン。カーハートのオーバーオールは沢山売られているけど、オリーブカラーはなかなか売ってない。

 

背面ににタグは無いので後ろから見たらカーハートって分からない。作業着だからね。後ろにメーカーをアピールしてもね。尻ポケットの他にサイドポケットも有る。

 

肩ベルトの留め具は良く見るボタン型ではなく特殊な形状の物。捻って引っ掛けるタイプ。脱着に力が要らないので金具や生地に無理を掛けないのは良いし、留め具部分も別の布を当てて更にリベットで補強されている。僕はベルトは付けたまま脱ぎ着しているんだけど、着ている間にベルトが外れてしまってやや面倒臭い。

 

肩ベルトが一部ゴムになっているのも難点。柔軟性が有るから作業中かがんだりする時に突っ張らなくて良いんだけど、経年でビロビロにならないか心配。

 

カーハートのロゴは革製。頻繁に洗濯する作業着に革を使うのもどうなのか。全体的にほつれも無く、縫製はしっかりしている。

 

膝部分の布地を二重にして補強しているダブルニー。ファッションアイテムではなく、これはガチの作業着じゃないの?カーハートの公式ショップを見てもこんな物は出てこない。

 

サイズは34×34。以前買ったポインターのオーバーオールはウエスト36で僕には大きめだった。カーハートの公式ショップでサイズ表を見ると34はウエスト103cmになるから34でもデカ過ぎるんじゃないかと心配したけど、177cm/68kgの僕が着ても丁度良かった。一度洗濯したら縮んで、本当のジャストサイズになってしまった。平置きで45cmなのでウェスト約90cmくらいだと思う。オーバーオールは腰で履かないのと、伸縮性が無いから突っ張るので余裕が必要。外国人はガタイが良いので日本向け仕様の製品じゃない場合はサイズがデカ過ぎる印象が有ったんだけど、カーハートのオーバーオールはかなりタイトだ。大きめにしておいて良かった。30や32ではキツ過ぎる。36でも良いくらいだ。

タグに生産地が見当たらない。USAという文字は読み取れるけどアメリカ製なんだろうか。素材は綿100%でめちゃくちゃ重く、乾き難い。その代わりにめちゃくちゃ丈夫で熱にも強い。

 

 

 

 

去年の今頃にもオーバーオール買ってる。

singlesmile.hatenadiary.jp

 

先日たまたま覗いた古着屋で、未使用に近い状態のカーハートのオーバーオールが売っていた。オーバーオール自体見掛ける事が稀で、カーハートのオーバーオールともなれば実物を見た事も無かった。値段は12,000円位で、高過ぎる事はないけど安いとも思えない微妙な金額だったのと、カラーがブラウンだったので買うのは見送った。オーバーオールは既に4着持っていて、その内2着はそこそこ良い品質の物なので今更買い足す必要も無い。

だけど、実物を見れたのと、買えない金額でもないという事も有って再び気になってしまった。カーハートは僕がオーバーオールを着ようと思った原点のメーカーだからだ。新品はベラボーに高いけど、古着は比較的手頃な価格で結構出回っている。ただ、カラーは大半がブラウンかグラックで、稀にホワイトが出てくるくらい。僕が欲しいのはオリーブだ。ジェレミー・レナーで刷り込まれているから、カーハート=オリーブ。カーハートの公式ショップでもカラバリエーションに出てこないから、そもそも日本では売っていないのかもしれない。まぁオリーブのオーバーオールなんてモロ作業時カラーだから、オシャレ着に選ぶ様な色ではないのかもしれない。

そういう事もあってか、たまたま見つけたオリーブは比較的程度の良い物が比較的安価に売っていた。カーハートのオーバーオールは高いだけあって高品質でめちゃくちゃ丈夫に出来ているけど、古着の場合は本当に作業着として使われていてかなりヤレた物も多い。ガチの作業着で綺麗な物が手頃に買えて良かった。ただ、本当にガチの作業着なので生地がぶ厚くてとても丈夫だ。今までのオーバーオールの中で最も丈夫に出来てる。丈夫なのは良いけど伸縮性が全く無いのでとてもゴワゴワして着心地は良くないし洗濯も大変だ。ガチのカーハートが手に入って嬉しいけど、一般的なファッションとしてはここまでガチな作業着は不向きだと思う。

カーハートはアガリのオーバーオールだ。改めて良く見てみると、このオーバーオール、ジェレミー・レナーが着ていた物と同じ色の同じデザインっぽい。これで僕もジェレミー・レナーばりの渋いオジサンになれる。

 

しかし、ちゃんとしたオーバーオールは綿100パーセントの丈夫な生地で出来ているので、洗濯するとめちゃくちゃ重くて乾き難い。これをファッションで着るのはなかなか大変だ。古着が沢山出てくるのも分からなくもない。