車検も取って乗れる様になったんだけど、どうもイマイチ調子が悪い。アクセルを開けてガンガン走っている時は良いんだけど、車の流れに乗って40~60km/h位で巡行している時とか、信号待ちのアイドリング状態で回転が安定しない。
当初はガス欠状態だと思ってキャブレターを分解清掃してみたりしたんだけど症状が変わらず、そんな時にふとマフラーを見たら真っ黒やんけ。
マフラーが煩いので排気口を絞るディフーザーを付けていたんだけど、ススで真っ黒になってる。ディフーザーは最初は車検の時だけ付けようと思ってたんだけど、付けていないとあまりにうるさくて乗ってる自分が耐えられない。
あれ?もしかしてガス欠じゃなくて逆に濃過ぎじゃね?ってプラグを見ると真っ黒。回転がボコついていたのはガスが濃過ぎてカブり気味になっていたから?
元々付いていたジェットはメインジェット(MJ/右)が148、スロージェット(SJ/左)が62。入手時から大きな変更はしていないから、まさかセッティングを変える事になるとは思っていなかった。ディフーザーを付けた影響なのかと思って外してみたけど、始動性は変わったけど走行中のフィールとプラグ状態は変わらない。
毎度毎度のセッティング。なんか乗るバイク乗るバイクキャブセッティングしなきゃならんのは何故?かといって他に要因が思い当たらないのでセッティング用のジェットを買う。とりあえず低開度(アクセル全閉~ほんのわずか開いた辺り)で不調なのでスロージェットかな。2サイズ下(#60、#58)のSJを購入。ケイヒン用の外径φ5mm×28mm。XRはケイヒンのPDキャブが付いてるけど、「PD用ジェット」なんて物は探しても出てこない。
加速時(アクセルを大きく開けた状態)はさほど気にならなかったけど、ついでにセッティング用のメインジェットを買う。これも2サイズ下、#145、#140を購入。2面幅6mm×16.5mm。
MJはキャブレターを取り外して分解しなくても交換出来る。さすがレーサー。でもSJは外さないと交換出来ない。面倒くさいけど、慣れると30分位で交換出来る。整備性はなかなか良好。
セッティング
入手時
MJ#148/SJ#62
低開度:ボコつく
高開度:一応回る
プラグ:真っ黒
MJ#140/SJ#58
低開度:おおむね良好 アイドリング上がる
高開度:息つき
プラグ:真っ白け
SJ#62に比べるとフィールは良いけど全体に薄い印象でパワー感が無い
MJ#145/SJ#58
低開度:おおむね良好
高開度:良好
プラグ:白い
MJ#145/SJ#60
低開度:息つき
高開度:良好
プラグ:低開度で黒い
MJ#148/SJ#60
低開度:良好
高開度:良好
プラグ:低開度で黒い
MJ#148/SJ#58
低開度:ややモタつき
高開度:ビビり感
プラグ:低開度で黒い
SJ#58では薄いフィールなんだけど低開度でのプラグは黒い。迷走する。
MJ#145/SJ#60
低開度:トルク感増
高開度:概ね良好
低開度/高開度共にフィールは良くなったけど、低開度の時のプラグが真っ黒。
だけどフィーリングからすると大きく外れている様な感じはしなくて、今までで一番良い感じだったのでしばらく様子を見ていた。後外したプラグ。真っ黒でも真っ白でもないので、まぁ良いのかなと思う。
低開度/高開度のツキや回転フィールは良いんだけど、アイドリングが不安定。どういう訳か、パイロットスクリューも全閉にした時が一番回転が上がる。それはSJが濃過ぎじゃないのか?と思うんだけど、SJ#58では明らかに薄いフィール。パイロットスクリュー全閉でも走れるけど、スロットルオフした時の挙動が激しいからアイドリングを高めにして誤魔化している。
これはエアクリーナーボックス入口のダクトが無いからじゃないのか?昔乗っていたXRも入手時にダクトが無くて、スロットルを閉じるとそのままエンストしてしまうという酷い状態だった。その後ダクトを付けたら非常に扱いやすくなった。ダクトが無いと回転数が低い時に上手くエアーが流れないのかもしれない。だけど、ダクトは既に欠品になっていて購入する事が出来ない。みんなダクト外してるけど、これで綺麗にセッティング出せるんかいな?
極低回転、アイドリング~ほんの僅かにスロットルを開けた領域は、オフロード走行でのシビアな状況ではとても重要だと思う。スタックしそうな状況とか、ハンドルフルロック状態の急坂とか、ここで止まると崖から落っこちちゃう!っていう様な状況とか。スロットル開度が大きい時は勢いで誤魔化せてしまうけど、開けていない時は誤魔化せない。そこは大事な部分だと思うんだけど、いまいち上手く合わせられない。
そもそも、元々乗っていた(セッティングが出ていた)車両だと思うんだけど、何でキャブセッティングが必要になるんだろう。掃除したりフィルター替えたりして通りが良くなったり、劣化して2次エアー吸って薄くなるというのなら分からなくもないんだけど、何でジェットを交換しなきゃいけない位濃くなるかな。何だか釈然としない。
これは薄いなというフィールの時でもプラグが真っ黒だったり、MJの変更だけなら低開度は変わらないだろうと思ったら何だが変化するし、プラグの写真も撮っていたんだけどみんな真っ黒で何が何だか分からなくなってしまって混乱する。思惑通りの結果が出てこない。一応その都度「こういうフィールでこういうプラグ状態だから、次はこうしよう」って理論立てて交換していったはずなんだけど、こうして見ると何だか迷走している感じがする。何度も変更すると記憶が曖昧になってしまうから、変更した時にその都度書き残しておかないといけなかった。
MJの確認の為にフルスロットルにすると「死ぬんじゃないか?」と思う様な加速する。こんなものフルスロットルなんか出来ないぞ。セッティングも命懸けというか、これ暴走族と変わらないな。
とりあえず何とか走れる状態にはなったので、これで様子を見てみる。何か良い手立てが有れば追記するかも。
追記
ニードルも含めた再セッティング。