2024-12-01から1ヶ月間の記事一覧
先日ようやくエアークリーナーボックスのダクトを入手出来て、やれやれこれでやっと始動性が改善されると思いきや変わらなかった。気温が下がると始動性が悪くなるという症状は変わらない。 変わって、先日ベータ・テクノの圧縮抜けを修理した。フルスロット…
使っていたブーツが壊れた。ガエルネのED-PROというブーツ。 ベルトを留めるバックルが取れてしまった。バックルのベース部分が経年劣化で亀裂が入り割れてしまった。 左は一応まともそうに見えるけど、やはりバックルのベース部分に亀裂が入っているので長…
ミニキャブトラックに乗り換えて1年経過し25000kmほど走ったので、改めて評価してみる。ちなみに用途の95%以上は通勤、残りは自分の用事、家族の用事、バイクの積車など。 良かった点 ・究極のミニマム 車格、内外装、動力、全てが本当に「これ以上は無い…
2024年12月22日(日)晴れ各務ヶ原自然遺産の森から明王山に登る 10:00 各務ヶ原自然遺産の森駐車場 12:00 明王山 13:30 各務ヶ原自然遺産の森駐車場 アクセス 国道21号から各務ヶ原パークウェイを経由し各務ヶ原自然遺産の森を目指す。 ルート G…
mixi2なるSNSが出来たらしい。 mixiなんて懐かしいね。 Xもほとんどやってないし、友達ほとんど居ないし、mixi2やった所で大してつぶやかないだろうけど誰か繋がるかな。 招待コード貼っておくので良かったら登録してください。
タイヤの劣化が著しいので交換したい。トライアル用タイヤは前後で2万円程度。今時のロードバイクに比べたら安い物だけど、かといって気軽に出せる程の金額でも無い。やむを得ず我慢してひび割れたタイヤを使っていたんだけど、先日行ったトライアルコース…
※コースタイムや状況、使用道具類の情報は、今後の私的なデータベースとする物で一般的には信頼性に欠けるものです。状況や感想も主観的です。参考にされる場合は充分に注意して下さい。 2024年12月8日(日)雨のち晴れ岩戸から洞山に登り西山を経由…
※コースタイムや状況、使用道具類の情報は、今後の私的なデータベースとする物で一般的には信頼性に欠けるものです。状況や感想も主観的です。参考にされる場合は充分に注意して下さい。 2024年12月1日(日)曇りのち晴れ落合登山口から霊仙山に登り…