シングル スマイル

目指すのはジャンガリアンな生き様

ハラハラ

 

 

仕事中にキレる人、という記事を見掛けて、丁度先日会社でもハラスメント研修を受けたばかりだったので「おぉ、同じ事言ってる」って思ってたんだけど。

www.itmedia.co.jp

セクハラ、パワハラは社会的に問題になっていて会社としても「研修やっとかなあかんね」というのは分かるんだけど、とりあえず「社として研修はやりましたからね。後はお前の問題だからな。」的な印象が強くて「これ当たり前じゃね?」と言う様な何を今更感が。しかもわざわざ出向いてもらっている講師が「あぁきっとパワハラを経験した事が無いんだろうな」という有様で。専門家でコレかよ。

パワハラってそんなものじゃないし、そんな理由で起きる訳じゃないよ。 パワハラなのかパワハラまがいなのかパワハラではないのか、とりあえずその様な言動を僕自身受けた経験も有るし、その様な言動を見掛けた事もある。あぁもう鬱病診断貰って3ヶ月位休も、って思う位にはね。総じて感じたのは、相手は「自分は正しい事を言っている」と確信しているって事だ。自分の考えは正しくて、だから強く言う事も正しい。そしてその正しい事にそぐわない言動をする者は叱責されるべきで、叱責しなければいけない、と。正しいと思ているから反論も出来ない。火に油を注ぐから。そんな状態だから当然議論にはならなくて、ただひたすら収まるのを待つしかない。でも、言われる側もそれなりに理由が有ったりするし、物の見方を変えるとそこまで言わなくても良いんじゃないの、という事だったりするし、叱責では解決しなかったりするんだけどね。

ではどうしたら良いですか?と最後のディスカッションで話し合ったんだけど、僕はいつも強く注意する前に何故出来ないのか、やらないのか、を聞く様にしてる。相手の言い分も有るだろう。それを聞いた上でやっぱりダメなのか、致し方ないのか、もっと別の手法を提案するべきなのか伝えれば良い。自分が気付いてないだけで意外にちゃんと理由が有ったりするから思い込みで怒らない方が良いし、怒る事が目的ではなくて問題を解決する事が目的なはず。自分がやられて嫌な事は、部下に対してもやっちゃダメだろう。それに、強く叱責ばかりしていたら相談される事も無い。そんな怒ってばかりの人には相談したくない。そうするとコミュニケーションの機会が失われていって、些細な事でも決定出来なくなって、結果仕事が回らなくなっていく。まぁ僕はそうやっていつも考え過ぎて叱り損なうんだけど、叱るのも結構パワー食う。みんなよくもまぁあんなに頻繁にキレれるもんだよ。

研修時の僕のグループはみんな穏やかそうな人ばかりだった。オッサンだからといってみんなキレる訳でもないんだ。キレる人とキレない人、一体何が違うんだろう。僕は逆に怒れなさ過ぎて困る。もっと思った事を思った通りに言えれば楽なのに。