シングル スマイル

目指すのはジャンガリアンな生き様

沢登り 尾西谷(揖斐郡揖斐川町春日)

※コースタイムや状況、使用道具類の情報は、今後の私的なデータベースとする物で一般的には信頼性に欠けるものです。状況や感想も主観的です。参考にされる場合は充分に注意して下さい。

 

2021年7月18日(日)曇り
尾西谷遡行

 

 

07:50 白山神社

13:45 白山神社

 

駐車場発〜駐車場着 5.3km 3時間25分(休憩含む)
駐車場標高:437m 最高点:994m 標高差:264m 累積標高登り:m
道中の飲料水 0.5L(お茶0.5L)
着衣(上) 長袖シャツ シェルジャケット(未着用)
着衣(下) タイツ ショートパンツ
靴 モンベル サワタビ
他 ヘルメット ハーネス

 

以前からこのブログを読んでいるという人が、「良かったら沢登りに行きませんか?」と誘ってくれた。沢は興味有るけど危険過ぎてソロでは行けず、かといって周りでやっている人もおらず機会が無かったんだけど、良い機会なので連れて行ってもらう事にした。

 

アクセス

揖斐郡揖斐川町春日の白山神社が目安。一応この辺りではメジャーな沢らしいけど、教えてもらったルートなので詳細は割愛する。

 

ルート

f:id:single779:20210718184334j:plain
今回のルート。山旅ロガーでログを取り、カシミールで表示させています。

本来はログのループ部分下側(南)を遡上する予定だったけど、沢出合で進む沢を間違えて直進している。

 

f:id:single779:20140703124958j:plain

今回はウッスさんに案内してもらって初沢登り。若いのに沢歴5年だそうで、僕よりも遥かに知識と技術が有る。

 

f:id:single779:20140703132048j:plain

堰堤を越えた辺りでとりあえずロープワークの練習。めっちゃ参考になる。独りでは身に着けるのが難しい。

 

f:id:single779:20140703142005j:plain

ロープを使って沢を登る。まぁウッスさんはフリーで登って支点作ってんだけど。

 

f:id:single779:20140703143347j:plain

沢登りっぽい!

 

f:id:single779:20140703145217j:plain

沢登りっぽいよ!

 

f:id:single779:20210719203635j:plain

ウッスさんが撮ってくれました。写真だけだと何だかヤレる人っぽい。

 

f:id:single779:20140703145902j:plain

岩穴くぐるよ。

 

f:id:single779:20140703150517j:plain

意外に滑らないのね。

 

f:id:single779:20140703154109j:plain

源流まで登り詰めたけど、予定の沢とは違った。

 

f:id:single779:20140703160649j:plain

一旦尾根に出て、登る予定だった沢を目掛けて下る。藪漕ぎというレベルではないけど、ほんとにここで良いの?って思える様な斜面。

 

f:id:single779:20140703161846j:plain

下りは更に難しい。

 

f:id:single779:20140703163350j:plain

懸垂下降。

 

f:id:single779:20140703165544j:plain

なるほどこれは良い沢ですね。

 

f:id:single779:20140703174808j:plain

3回ほど懸垂下降して下ってきた。

ロープやギヤ類からお世話になりっ放しで申し訳ないです。

 


ルート

尾西

沢の事はさっぱり分からないけど、 この辺りでは良い沢だそうです。歩いている人もそれなりに居る様。

 

感想

本格的に登山を始めてから9年ほど経つ。ある程度経験を積むと、メジャーな山のメジャーなルートを歩くだけでは満足出来なくなってきた。確かに気持ち良いけど、全てが予定調和でアドベンチャー的な要素がとても少ないからだ。

更に突っ込んだ山行をしようとすると、雪山、藪漕ぎ、沢登り、クライミングなどになって行くのかな。藪は夏にやりたくないのと、沢登りとクライミングはビギナーがソロで出来る様なものではなく、かといってサークルやクラブ、山岳会に入るほど自由でもないから今まで機会が無かった。ウッスさんが誘ってくれたのは渡りに船というか、よくもまぁこんな得体のしれないオッサンに「一緒に行こう」なんて言えるもんだなと感謝。

実際に沢登りしてみて、あぁやっぱりこれはソロでやるもんじゃないと痛感した。何気ない所で転んだし、一度5,6m程滑落した。幸い擦り傷くらいで済んだけど、落っこちながら「あぁこれはヤバイなぁ骨折したら困るなぁ」と思いながら文字通り転げ落ちてた。独りで、電波も入らない谷底で行動不能になれば即遭難する。失敗しておいて良かった。楽しいだけの沢登りだったら舐めてたかもしれない。怪我しない程度の失敗はしておいた方が良い。

沢は究極のバリエーションルートだ。メジャーな沢なら踏み跡は有るかもしれないけど、基本ルートなど無くて自分で判断して進んでいかないといけないし、一般的な登山道と比べて遥かにリスキーだ。ソロの雪山でもここまで危険を感じた事は無い。登山で遭難したら下ってはいけない、というのはセオリーだけど、登山に詳しくない人は簡単に下れると思っている節がある。一般的な登山道をまともに下れない人が沢を下れる訳がない。

とても良い経験が出来た。誘ってくれたウッスさんには感謝しきれない。