シングル スマイル

目指すのはジャンガリアンな生き様

FORD Ka  1年経過後の再評価

 

 

フォードKaに乗り始めてから1年ほど経過した。購入時の走行距離は32300kmで現在が56300km、月に2000km、1年で24000km走った後で評価はどう変わったか。

singlesmile.hatenadiary.jp

 

 

 

結果、1年経っても24000km走っても評価は変わらない。相変わらず運転は楽しい。毎日の通勤がロングドライブだ。評価は走る道路環境や時間帯や距離によって変わる。僕の使い方には非常にマッチしていた。通勤時間帯が深夜と日中なので、激しく渋滞する普通の通勤ラッシュ時間には走らない。

深夜の時間帯は交通量が少ないので自分のペースで走る事が出来る。車の走行性能もある程度使う事が出来るし、車の素性も分かりやすい。小さくても欧州車だけあって、ある程度流して走れるシチエーションは得意だ。

日中は渋滞とまではいかないが快適という程でもないごく普通の走行状態。そういう場面でも扱いやすく素性も悪くは無いしストレスは少ない。真夏の渋滞でもオーバーヒートする事はなかった。唯一ネックだったのはエアコンを使用している時のアクセルオフの挙動がおかしい事。アクセルを放しても回転がなかなか落ちず、しかもKaのエンジンは低速トルクが強いので低回転でも加速する傾向になって著しい違和感が有る。しかも回転の落ち方が一定ではない。

 

1年経過して、フォードKaは「買い」だったか?と振り返ってみると、買って良かったと一定の評価は出来ると思う。ただ、諸手を挙げて100%良かったとは言い難い。

それは僕の使い方によるものでしかない。Kaはほぼ通勤でしか乗らない。だから2人以上で乗ったのは1年で片手程度でしかないし、この1年で3人以上で乗ったのは皆無だ。要は98%位の割合で自分一人しか乗らないのに普通車のカテゴリーを選ぶのは不経済だって事だ。3人以上で乗らないというのは3人で乗る機会が無いのではなく、Kaは2ドアで後席が使い難いから敬遠しているからであって、要は「使えない車」だといえる。

ただ、運転はめちゃくちゃ楽しい。しっかりとした車体で、そこそこの走行性能を有して、極めて簡素で安価なMT車、という条件を満たす車は国産車ではほとんど無い。軽自動車のベースグレードですら豪華装備になり過ぎた今では新車でそんな車は無いし、中古車でもかなり限られる。それならばKaを選択するのもあながち間違いではない。

以前乗っていたパジェロミニも良い車だったけど加速性能と高速クルージングは苦手だった。シンプルで良い車だけど、タイヤも足回りも舗装路向きではなくて長距離通勤が大半の使い方では明らかに不向きだ。代車で半年乗ったプロボックスは加速は良いし室内は快適だけど運転自体が全く楽しくなくて運転が苦痛でしか無かった。家族の車(フォード・フィエスタ/ダイハツ・ミラジーノ)を借りて通勤した事も有るけど、どれもKaには遠く及ばない。

Kaの運転は本当に楽しい。毎日乗っていると慣れてしまうけど、毎日90km、2時間半もの間運転してもストレスを感じないというのは凄い事だ。楽しいというのは、走行性能(コーナーリングやブレーキング、高速走行時の安定性など)もそうだし、エンジンも楽しい。ガラガラと煩い音を立てながらトルクでグイグイ走る感覚はMTと相まって非常に楽しい。KaはMTしかないけど、これはMTでこそ楽しい。MTオンリーで販売したフォードの見立ては正しかった。

燃費は夏場エアコンを使用して14km/Lくらい、エアコンを使わない時で15km/Lくらい。ただし市街地での渋滞がほとんど無い状態なので、全体的にかなり良い方向に振れているはず。市街地走行の割合が高ければ、現状から2,3km/L程度は落ちるんじゃないかと思う。現状の使い方なら今時の低燃費車に比べると見劣りするものの、1999年式の車で、しかも骨董品の様なエンジンでありながらこれだけ走れば充分といえる。

 

かといって、フォードKaを人に勧める気にはならない。今の所致命的なトラブルは起きていないけど、古い外車なのでいつ何が壊れてもおかしくはない。なのに純正部品の購入が困難だから、とてもお勧めは出来ない。自分で整備出来るだけの技術と環境が有るか、欧州車に強いショップが有れば良いけど、そういうショップに整備を頼むとベラボーに金が掛かる。それだけ金を掛ける価値が有るのか。僕は安くて運転が面白い車だから選んだけど、もしイニシャルコストもランニングコストも高額な費用が掛かるならこの車は選ばないだろう。

 

今までかかった費用

車両購入価格 200,000円

車検・登録・諸費用 117,000円

板金 68,750円

イニシャルコスト 計 385,750円

 

スタッドレスタイヤ・ホイール 74,800円

タイヤ費用 計 74,800円(ホイール選定失敗含む)

 

ブレーキマスターシリンダ 22,000円

塗料(バンパー) 1,830円

サスマウント仮修理 4,340円(工具含む)

コーキング 520円

バンパークリップ 2,630円

バッテリー 10,680円

ヘッドライトユニット左 14,850円

ワイパーゴム 2,300円

補修費用 計 59,150円

 

オイル交換 3,000円×4回

メンテ 計 12,000円

 

総計 531,700円

(税金等含まず)

 

この程度の費用で毎日楽しく運転出来るなら安上がりな気がする。あとは致命的なトラブルが発生しない事を願いたい。

 

 

 

フォードKa 記事一覧

singlesmile.hatenadiary.jp