シングル スマイル

目指すのはジャンガリアンな生き様

機動戦士 Gundam GQuuuuuuX

 

 

 

雪の影響で予定が狂ってしまい暇が出来たので映画を観てきた。ガンダムGQuuuuuuX。

www.gundam.info

なぜガンダムGQuuuuuuXなのか?と言えば、上の娘が「パパ、ガンダム観に行こう」と言うからだ。元々オタク気質の娘だけど、なんでガンダム?と思うものの、そういえば先日1stガンダムファンの親父をGQuuuuuuXを観に連れて行った、という記事を見掛けていたのでそういう事もあるのか。

togetter.com

僕もガンダムは好きだけどやっぱり1stガンダムが好きで、2番目は閃光のハサウェイ。ハサウェイのキャラクターデザインが好きなのと、戦闘シーンの描写が素晴らしくてあれは劇場で観ても良いかも、と思った。あと余談だけど僕はガンダムよりもザク(ジオン側のモビルスーツ)が好きだ。あの兵器感は斬新で今でも秀逸なデザインだと思うし、可動フィギュアを3体持ってる。

gundam-hathaway.net

対してGQuuuuuuXはネットでは多少話題になっているけど劇場に観に行くまでの興味は無かった。それでも、娘が「一緒に行こう」と言うなら即答する。

 

元々期待していなかったという事もあるけれど、思った以上に面白かった。だよねー、ジオンって結構優秀な軍人多いから、指揮系統やタイミング次第では状況がどうなっていたかなんて分からないよね。とは思いつつもかなり思い切ったシナリオだなぁと思った。メカニックデザインもネット上で見ると何だか微妙だなと思ったけど、実際にスクリーンで動いている様はスラスターの反動とか膝関節の動きとかなかなか良かった。キャラクターデザインも最初はなんだかポケモンみたいだなと思ったけど、実際にはさほど違和感無かった。唯一の難点はド素人の主人公(女子高生)がポっと乗ってガンダムを操ってしまう事くらいか。端から秘められた超能力を持っているって、それではドラクエの勇者と同じじゃないか。

とても面白かったんだけど、前半部分って1stガンダム観てないと何のこっちゃ分からんだろうな、とも思う。結果映画を観終わった後に娘に対して妙に饒舌になってしまって、先の親父と同じじゃん。いや、マジ1stガンダム面白いんだよ。

 

まさか自分の娘とガンダム談義出来る日が来るとは夢にも思わなかったよ。ちなみに娘はガンダム自体に興味が有った訳では無く、「ガンダムを観に行こう」と言ったのはシャリア・ブルがツボったから(イケオジ趣味)。